かくぎり煮物?
煮物なんだけど角切りにするとなんかお洒落?
いやいや、味もいいんですよ!
このレシピの生い立ち
いつもの煮物をちょっとアレンジ!
作り方
- 1
さつまいも、にんじん、こんにゃくを1cm角の角切りにします
- 2
普通は鍋で煮る・・んですがズボラな私はフライパンで煮ていきます。
- 3
水は具材が少し浸るくらいでOK。完成時には煮汁が少ししか無いほうが良いと思います。(芋がほくほくする気がします)
- 4
にんじんが柔らかくなりかけたら、しょうゆ、みりん、塩で味付けします。
- 5
少し冷ましてからすりゴマを合わせていきます
- 6
熱々よりも少し冷やしたほうが美味しいです!食べる時にネギをパラパラっとかけると完成!
コツ・ポイント
出来てから「少し冷ます」ほうが美味しいです!
レンコンを入れたらシャキシャキ感が出てより美味です☆
似たレシピ
-
-
秋の煮物☆さつまいものこってり煮 秋の煮物☆さつまいものこってり煮
ホクホクした、さつまいもが、『ほっ♪』とする煮物に・・・..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* さつまいもの甘みって、煮物にとっても合うんですよ♫♬ あいちび -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530315