おしゃれな 高野豆腐♪

テントウムシ @cook_40148710
いつもの高野豆腐に一手間加えて♪
これならたんぱく質も野菜も一緒にとれて一石二鳥です。
このレシピの生い立ち
普通の高野豆腐もちょっと一手間かければ、見た目もおしゃれになりました♪ これならたんぱく質も野菜もとれるので一石二鳥。野菜嫌いでも食べれるかも♪
おしゃれな 高野豆腐♪
いつもの高野豆腐に一手間加えて♪
これならたんぱく質も野菜も一緒にとれて一石二鳥です。
このレシピの生い立ち
普通の高野豆腐もちょっと一手間かければ、見た目もおしゃれになりました♪ これならたんぱく質も野菜もとれるので一石二鳥。野菜嫌いでも食べれるかも♪
作り方
- 1
この一口サイズを使用しましたが、大きいものだと小さく4等分にしてください。
- 2
人参を高野豆腐の厚さの輪切りにして、高野豆腐と一緒にだしで煮ます。
- 3
人参に竹串が刺さる程度で、高野豆腐と一緒に だしからとりだし少し冷まします。
このときまだ だしは捨てないで下さい。 - 4
人参と高野豆腐を好きな抜き型で抜き、抜いた型を高野豆腐にはめ込みます。
- 5
再度 だしの中に入れて、味を煮含めたら出来上がり。
コツ・ポイント
逆のバージョンで人参の中に抜いた高野豆腐を入れると材料が余りません。
人参をかぼちゃなどで作っても美味しいです。
見た目も食感もいい感じで、野菜嫌いにオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐) 【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐)
たんぱく質豊富な凍豆腐の定番煮物。簡単で食べやすく日持ちします。凍り豆腐、凍み豆腐、高野豆腐、呼び方は色々。 tenten -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530729