簡単&シンプル 煮込みハンバーグ

2017/4/23話題入り☆トマトケチャップと中濃ソースで煮込み用のソースを作って煮込んだ、ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
デミグラスソース作りは手間がかかるので、多くのスパイスと野菜のエキスが凝縮している、トマトケチャップと中濃ソースを使って煮込みました。
簡単&シンプル 煮込みハンバーグ
2017/4/23話題入り☆トマトケチャップと中濃ソースで煮込み用のソースを作って煮込んだ、ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
デミグラスソース作りは手間がかかるので、多くのスパイスと野菜のエキスが凝縮している、トマトケチャップと中濃ソースを使って煮込みました。
作り方
- 1
たまねぎをみじん切りにします。
- 2
オイルをひいたフライパンにたまねぎを入れて、透き通るまで炒めます。
- 3
卵を割りほぐします。
- 4
パン粉は、牛乳(または水)を入れてふやかしておきます。
- 5
ボウルに挽肉、たまねぎ、卵、パン粉を入れ、塩胡椒、ナツメグで味を調え、しっかりとこねます。
- 6
ハンバーグのタネを半分に分け、小判型に成形し、真ん中をくぼませます。
- 7
熱したフライパンに成形したハンバーグを入れ、両面に焼き色がつくまで焼きます。(生焼けで大丈夫です。)
- 8
固形コンソメを使用する場合は、大さじ1程度の水に浸すか、包丁で砕き、予め溶かしておきます。
- 9
フライパンにバターをひき、しめじを炒めます。
- 10
手順9に、☆の材料と手順7のハンバーグを入れ、両面返しながら10分程煮込みます。
- 11
ハンバーグにソースが十分染み込んだら、完成です。
- 12
人気検索でトップ10に入りました☆
2017/1/24 - 13
話題のレシピになりました☆
2017/4/23 - 14
プレミアム献立に選ばれました☆
2024/2/19
コツ・ポイント
成形したパテに一度焼き目を付けてから煮込むと、肉の旨味が閉じこめられて美味しくなります。
ソースに使用している赤ワインは、お子様が食べる場合には、入れなくても美味しと思います。
似たレシピ
-
ケチャップとソースで煮込みハンバーグ♡ ケチャップとソースで煮込みハンバーグ♡
昭和の洋食、素朴なケチャップ味の煮込みハンバーグです(^^) 2017.7.4 パン粉の分量を変更しました。 econoko -
-
-
-
-
-
-
-
ケチャデミソースの煮込みハンバーグ♪ ケチャデミソースの煮込みハンバーグ♪
トマトケチャップと中濃ソースがメインの懐かしい味がするソースの煮込みハンバーグ♡柔らかジューシーで美味しいですよぉ^^♪ bvivid -
-
その他のレシピ