梅500gで梅酒

ほしのきょうだい
ほしのきょうだい @cook_40052622

材料をそろえたら、すぐ簡単に楽しみながらできますよ☆
このレシピの生い立ち
庭に梅の木があるので、大好きな梅酒を今年は自分で漬けてみようと思いました。

梅500gで梅酒

材料をそろえたら、すぐ簡単に楽しみながらできますよ☆
このレシピの生い立ち
庭に梅の木があるので、大好きな梅酒を今年は自分で漬けてみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅500g分
  1. 青梅 500g
  2. 氷砂糖 300g
  3. ホワイトリカー 900ml

作り方

  1. 1

    材料はこの3つ。

  2. 2

    瓶の中はアルコール除菌スプレーをして拭きました。
    梅→砂糖→梅→砂糖→リカーを注いで、完成。

  3. 3

    ギュッと蓋をしてマスキングテープ(普通のテープでも)をして、瓶の下の方に作成日を記入したら冷暗所で保存。

  4. 4

    6時間位経過した頃・・瓶を上下に少し振ったら、氷砂糖がすっかり溶けて梅が浮いています。
    梅の色も青→黄に、変わりました。

  5. 5

    そして
    一年後です。
    (こんな色になります。)
    記念日にあけようと考えています☆

コツ・ポイント

2400mlのジャム瓶を、ホームセンターで200円で購入しました。
店員さんに訪ねたところ、この瓶で梅酒を漬けても問題ないということでした。
初めての梅酒作り、消毒さえしっかりしたら何も難しいことはない!
3ヶ月後飲めるようなるのが楽しみ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほしのきょうだい
に公開

似たレシピ