白玉粉でダッチブレッド

きぃcafe @cook_40053895
甘めのダッチブレッド。
白玉粉で上の生地を作りました。
このレシピの生い立ち
久しぶりに作りたくなって、今回は甘いダッチブレットにしました。
白玉粉でダッチブレッド
甘めのダッチブレッド。
白玉粉で上の生地を作りました。
このレシピの生い立ち
久しぶりに作りたくなって、今回は甘いダッチブレットにしました。
作り方
- 1
HBで一次発酵まで行い、生地を取り出したら12等分して丸めなおし濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
- 2
ベンチタイムの間に皮の部分の材料を混ぜる。
- 3
オイルを加える。
- 4
水分を加えてなめらかにする。固かったらぬるま湯を加える。
- 5
中にいれる具は混ぜておく。
- 6
中身を詰めるときは、周りを薄く伸ばし真ん中を厚めにします。
- 7
具を包んだら綴じ目をしっかり閉じる。
- 8
綴じ目を下にしてオーブンシートにのせて35℃30分二次発酵。皮の具も一緒に発酵させます。
- 9
二次発酵が終わったら取り出します。
- 10
皮にの材料を優しく塗っていきます。
- 11
薄く塗ると細かく割れて、厚く塗ると大きく割れます。
- 12
200℃のオーブンで17分焼いたらケーキクーラーの上で冷ます。
コツ・ポイント
皮になる材料は少し固めでしたが、もう少し緩い方が塗りやすいです。
この皮の量は多いので半分くらいで12個作れます。
白玉粉は上新粉でもできます。
似たレシピ
-
-
-
白玉粉入り生地で♪きんとんパン 白玉粉入り生地で♪きんとんパン
白玉粉入りの生地はあんこやかぼちゃなどの和素材と相性がいいです。フィリングを変えてお楽しみください。手ごねパンです。 ★☆camel☆★ -
クリームチーズ入りフォカッチャ クリームチーズ入りフォカッチャ
フォカッチャが大好きです。家でも焼けないかと、ピザの生地で挑戦しました。クリームチーズが冷蔵庫にあったので生地に塗って焼きました。美味しく出来ました。 キティイママ -
-
-
-
-
-
30分で完成!?不思議パンの桜餅風パン 30分で完成!?不思議パンの桜餅風パン
約30分で完成シリーズ今回は生地に白玉粉を練りこんでもっちり仕上げたパンの中にあんこを入れて桜もち風に仕上げました♡ ♪♪maron♪♪ -
Ciabatta (チアバッタ) Ciabatta (チアバッタ)
イタリアのパンです。皮がぱりっ 中はすかすかっとしている生地ですが、かさかさ乾燥しているのではなく、むちっつるっとしててとても味があります。2つの生地を作る必要がありますが、すごく簡単なのでぜひお試し下され♪ BBBisuco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18531396