我が家の柚子ジャム

ひと匙の記録帳 @cook_40107332
爽やかな柚子の香りを閉じ込めてジャム作り。手作りは 楽しいですね。
このレシピの生い立ち
ゆずジャムは もっぱら お料理やお菓子作りに使ってます。新鮮なうちにジャムにしておくと ゆずの香りが長く楽しめます。お味噌に混ぜて 柚子味噌にして、風呂吹き大根やコンニャクにたっぷりかけても美味しいです。
我が家の柚子ジャム
爽やかな柚子の香りを閉じ込めてジャム作り。手作りは 楽しいですね。
このレシピの生い立ち
ゆずジャムは もっぱら お料理やお菓子作りに使ってます。新鮮なうちにジャムにしておくと ゆずの香りが長く楽しめます。お味噌に混ぜて 柚子味噌にして、風呂吹き大根やコンニャクにたっぷりかけても美味しいです。
作り方
- 1
ゆずは 表面の黄色の皮を少しすりおろしてから 鍋に入れ たっぷりの水で 強火にかけ 煮立ったら 火を弱める。
- 2
20分程度経って 竹串がスッと通る軟らかさになったら 笊に上げ 水を張ったボールに移す。途中1~2度 水を替える。
- 3
水に浸けて3時間~1晩程度経ったら ゆずを取り出して 横半分にカット。
- 4
ボールの上に笊を置き、ゆずの汁気を絞りとる。種は取り除いておく。ゆず本体は フープロにガーッとかける。
- 5
鍋に ゆずの絞り汁と水半カップ グラニュー糖を加えて2~3分煮たてる。細かくしたゆずを加え 再度煮たてて アクをとる。
- 6
焦がさないように へらで混ぜながら5~6分煮て 完成。
- 7
熱いうちに 消毒した瓶に詰めて 蓋をして 上下に返してそのまま冷ます。
- 8
常温で 1年程度保存可。
コツ・ポイント
苦味のない爽やかな柚子ジャムが出来上がります。
すりおろした柚子皮は ラップに包んで冷凍保存して使いまわしましょう。フープロを使って手間を省きましたが、もちろん 包丁で細かく切っても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
LOVE★柚子(オレンジ)の皮のコンフィ LOVE★柚子(オレンジ)の皮のコンフィ
柚子の皮をコンフィ状態にして柚子皮のオランジェットやお菓子用に。じっくり時間を掛けて美味しさを閉じ込めて♡ プユプユ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18534997