我が家の簡単ゴーヤチャンプルー

これを丼にして七味や一味を振って食べるとピリ辛で美味しいですよ♡更にナンプラーをかければエスニック風なお味も楽しめます。
このレシピの生い立ち
何度も作ってこの味、この食べ方に。
我が家の簡単ゴーヤチャンプルー
これを丼にして七味や一味を振って食べるとピリ辛で美味しいですよ♡更にナンプラーをかければエスニック風なお味も楽しめます。
このレシピの生い立ち
何度も作ってこの味、この食べ方に。
作り方
- 1
豆腐をレンジ(600w)で4分加熱する。
加熱後、ザルに取り、水切りする。
(熱いので火傷に注意) - 2
ゴーヤを縦半分に切り、ワタを取り、更に縦に半分にしたら、5ミリ幅にカットする。
- 3
フライパンで豚バラをカリッとするまで良く炒める。油が出てくるので多いようならキッチンペーパーで吸い取る。
- 4
(フライパンはテフロンなど焦げ付きにくい物を使ってください。)
- 5
豚バラをフライパンの端に寄せ、空いたスペースにごま油を入れ豆腐も入れる。(油はねに注意)
- 6
ヘラで豆腐を崩しながら炒め、ほんのり焼き色がついてきたら、豚バラ同様、フライパンの片側に寄せる。
- 7
空いたところにゴーヤを入れ、ゴーヤめがけて塩を振り、軽く炒める。(こうする事でなんとなくゴーヤの色が良くなるような…)
- 8
ゴーヤが濃い緑色になってきたら全体を混ぜ合わせ、めんつゆを回しかける。
- 9
ゴーヤにしっかり火が通ったら溶き卵を入れ、大きく混ぜ合わせる。
- 10
卵がふんわり固まってきたら火を止め、かつお節を入れ、混ぜ合わせたら完成!
- 11
丼にするか、ご飯と一緒にお皿に盛り付けてどうぞ♪
- 12
調味料はご家庭の好みに合わせて増減してくださいね。
- 13
辛みが大丈夫な方は、七味か一味を、ナンプラーがお好きな方はナンプラーも是非かけてみてくださいね~
- 14
ピリ辛エスニック風ゴーヤチャンプルーになります。
コツ・ポイント
☆カリッと焼いた豚バラと炒めた豆腐の香ばしさが味のポイントです。
☆ゴーヤは苦めなので、ゴーヤ好きな方におすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡ゴーヤチャンプル 和風or韓国風?♡ ♡ゴーヤチャンプル 和風or韓国風?♡
いつものゴーヤチャンプルと一味ちがった、エスニック風だけど、なんとなく懐かしい味。とっても馴染みやすいお味です。 凝り性飽き性 -
-
-
-
-
その他のレシピ