炊飯器で HMと豆乳とライムのケーキ

ホットケーキミックスに豆乳と、爽やかな酸味のライムを加えたヘルシーケーキです。
このレシピの生い立ち
ホットケーキを焼く時と同じ材料と分量で作った種を炊飯器で炊くと、油不要の簡単手間いらずでケーキを作れます。ヘルシーなダイエット効果を期待して、バター等は使わず、さっぱりとしたライムで爽やかに仕上げました。
炊飯器で HMと豆乳とライムのケーキ
ホットケーキミックスに豆乳と、爽やかな酸味のライムを加えたヘルシーケーキです。
このレシピの生い立ち
ホットケーキを焼く時と同じ材料と分量で作った種を炊飯器で炊くと、油不要の簡単手間いらずでケーキを作れます。ヘルシーなダイエット効果を期待して、バター等は使わず、さっぱりとしたライムで爽やかに仕上げました。
作り方
- 1
ライムを1~2mmの薄い輪切りにし、皮を包丁で剥きます。
酸味の強いのが苦手な方は上から砂糖(記載外)を振りかけます。 - 2
手順1で出たライムの皮をみじん切りにし、砂糖大さじ2と混ぜ合わせ、電子レンでに2~3分程加熱します。
- 3
卵と豆乳を混ぜ合わせ、ホットケーキミックスと手順2を加え、サックリと混ぜ合わせます。
- 4
炊飯釜にサラダオイルやバターを塗っておくと(記載外)、出来上がったケーキを釜から外しやすくなります。
- 5
手順1を炊飯器の底に数枚敷きます。
砂糖を振った場合は、砂糖を塗ってない面を下にするか、底ではなく生地の上に並べます。 - 6
手順5の上に手順3を流し込み、炊飯します。
- 7
焼き上がったらお皿等の上に返して置き、粗熱が取れたら完成です。
- 8
残った輪切りライム等でデコレートしても、美味しく頂けると思います。
コツ・ポイント
時間に余裕があれば、混ぜ合わせた種を1時間ほど冷蔵庫で寝かせると、まろやかになり更に美味しくなります。豆乳を牛乳に代えても美味しいと思います。テフロンが剥げる恐れがあるので、手間ですが種作りは、炊飯釜ではなくボウル等を使った方が安心です。
似たレシピ
-
-
炊飯器とHMで 豆乳とバナナのケーキ 炊飯器とHMで 豆乳とバナナのケーキ
2017/3/19話題入り☆ホットケーキミックスに豆乳とバナナを加えたヘルシーケーキです。炊飯器で簡単に作れます。 liqueur☆ -
-
-
-
炊飯器でHMと豆乳とさつまいもケーキ 炊飯器でHMと豆乳とさつまいもケーキ
2018/5/11話題入り☆HMに豆乳とさつまいもを入れて炊飯器で炊くだけ。芋を生のまま入れるので下準備不要です。 liqueur☆ -
-
-
炊飯器de豆乳バナナケーキ 炊飯器de豆乳バナナケーキ
炊飯器でできちゃう簡単手間いらずなケーキ☆ ホットケーキミックスを使うから失敗もない♪ 牛乳の変わりに豆乳を使って、甘みもハチミツでヘルシーに仕上げました。 パルフェ -
-
その他のレシピ