*お弁当やお鍋に鶏つくね*

にへらん @cook_40121440
照り焼きにするとお弁当に。そのままお鍋に入れてポン酢で食べても。
このレシピの生い立ち
鶏の水炊きに入れるのにいつも作っていて、試行錯誤した結果のレシピです。
*お弁当やお鍋に鶏つくね*
照り焼きにするとお弁当に。そのままお鍋に入れてポン酢で食べても。
このレシピの生い立ち
鶏の水炊きに入れるのにいつも作っていて、試行錯誤した結果のレシピです。
作り方
- 1
刻んだ白ネギとひき肉と塩を合わせて混ぜる。手を使って納豆のような粘りがでるまで混ぜるとフワフワ感が出ます。
- 2
①がしっかり混ざったら卵白を入れてさらに混ぜます。最初分離しますが、混ぜていけば大丈夫です。
- 3
濡らした手で丸めて油をしいたフライパンへ。(お鍋には丸めてそのまま入れます)
- 4
両面焼き色が付いたら、★を入れてタレを少し煮詰めて絡ませたら出来上がり。
- 5
余ってる卵黄に付けながら食べるのも結構美味しいです。
コツ・ポイント
卵白入れる前に、手を泡だて器のようにしてしっかり粘るまで混ぜると、フワフワ感のあるつくねになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鍋にはこれ!鶏つくね・肉団子・ミンチ 鍋にはこれ!鶏つくね・肉団子・ミンチ
19.05月 総アクセス数4万4千件突破!我が家の鍋には、このつくねは欠かせません!家族にも友達にも大絶賛でした! ぷんmama♡ -
鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡ 鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡
鍋の余り物だけで‼︎だけど鍋とは少し雰囲気を変えて、しょうがたっぷりでぽかぽかする冬の和風スープを♬ ashley0214 -
-
-
お鍋に♪しょうがたっぷり簡単鶏つくね お鍋に♪しょうがたっぷり簡単鶏つくね
鍋で使うお野菜でついでに作れる簡単つくねです。余ったら翌日はスープに入れたり、大葉に包んで焼いても美味しいです。けちゃクック
-
生姜香る♪鶏つくね★お鍋であったまろ♪ 生姜香る♪鶏つくね★お鍋であったまろ♪
あったか鍋の主役決定♪まぜるだけの超簡単でめちゃうま!何鍋にでもしっくりはまるので満腹覚悟でお試し下さい★ こころcafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537944