たっぷり生姜のお鍋
生姜たっぷりでからだポカポカ♪
風邪も吹き飛ぶ!!
このレシピの生い立ち
母直伝!
冬の定番!
生姜たっぷりでからだポカポカ♪
作り方
- 1
生姜の皮をむき、スライスする
- 2
鍋に水、コンソメ、干し海老、生姜を入れ半日置く
※朝(午前中)に準備して、お夕飯に…というのがベスト - 3
半日置いた作業2をそのまま火にかけ、グツグツするのを待つ
- 4
その間に白菜を食べやすいサイズにザクザク切って置く
- 5
お鍋が沸騰したら、白菜と豚バラをバランスよく重なる感じに入れる
※この時、鍋の縁に豚バラがくっつかないように注意! - 6
鍋のふたをして、弱めの中火程度で10分程度グツグツする
※お肉を一番上においてしまうと、蓋に張り付いてしまうので注意! - 7
白菜からの水分が出て、お肉に火が通ったら完成!!
※スープが倍に増える感じです。 - 8
干し海老や生姜はだしとして入れていますが、十分やわらかくなっていますので白菜、お肉と一緒にスープも全て食べてください。
- 9
お味は、お好みでポン酢、おしょうゆ、かぼす、すだちなどなど…いろいろお試しください。
コツ・ポイント
ルクルーゼを使用していますので、若干水分が少なめです。
普通のお鍋を使用する場合は、適度に具材がつかるくらいまでお水を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しょうがたっぷりつみれ鍋☆風邪予防にも☆ しょうがたっぷりつみれ鍋☆風邪予防にも☆
しょうがが主役なお豆腐入つみれで体の芯からポカポカあたたまります!寒さや風邪に負けない位元気が出ますよ♡ ハウスラブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18538643