シャキッと☆きびなごのカレー南蛮漬け!

ち~sun @chi_sun_sun
甘酸っぱいけどピリリとスパイシー!
たっぷりの野菜も嬉しく、お箸が止まらない美味しさです♡
常備菜にも◎(^^)
このレシピの生い立ち
鮮魚コーナーで彼らと目が合ってしまいました。
捌かなくても良いし魚も食べたかったのでお買い上げ。
ちっこい魚と言えば私の中で南蛮漬けがイメージで、特に豆鯵の南蛮が大好物ですが、きびなごは豆鯵ほど強さが無いので味付けを変えてみました。
作り方
- 1
きびなごをサッと洗って水けを拭き、ポリ袋に入れて塩胡椒と薄力粉をまぶす。
- 2
ネギを斜め薄切りにして水にさらし、しっかり水けを拭く。
他の野菜はそれぞれせん切りにし、鷹の爪は種を除いて輪切りにする。 - 3
ボウルに☆を合わせ、野菜と鷹の爪だを和えておく。
- 4
フライパンに油を熱してきびなごをカラッと揚げ、油分な油を切る。
- 5
ボウルにきびなごを加えて和え、冷蔵庫で30分以上馴染ませる。
出来上がり♪
コツ・ポイント
◆きびなごはとてもデリケートです。優しく取り扱って下さい。
◆きびなごの水分はしっかりと拭いて下さい。(揚げ時の油ハネ防止の為)
◆時間が経った方が味が染みて美味しいです。翌日以降は特に美味♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さわらのカレー南蛮漬け(腎臓病食) さわらのカレー南蛮漬け(腎臓病食)
栄養量 エネルギー:610kcal たんぱく質:11.1g カリウム:713㎎ リン:175㎎ 食塩相当量:1.8g 偕行会グループ -
-
-
節約☆肉巻き豆腐のカレー南蛮漬け 節約☆肉巻き豆腐のカレー南蛮漬け
クックパットニュースに記載されました!豆腐ともやしでボリュームUP!お肉が少量でもがっつり大満足!!野菜もたっぷり♪тотояои☆
-
-
大人も子供も★カレー香る『鶏の南蛮漬 』 大人も子供も★カレー香る『鶏の南蛮漬 』
スパイシーなカレーの香り☆でも辛くなく酸っぱすぎない南蛮漬け♪カロリーも抑えてヘルシーです!大人も子供も「うまい!」 cherissa
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18538804