簡単♡我が家のハンバーグ♡

レミーたん
レミーたん @cook_40099069

ごくごく普通のハンバーグ。「ゆるふわ」よりも、「しっかりめ」のハンバーグが好き♪玉ねぎはレンジでチンだし、簡単ですよ~!
このレシピの生い立ち
色々と試しましたが、ゆるふわのハンバーグよりも、しっかりめのハンバーグが好きなので、パン粉を牛乳に浸すのを省いたり、卵を少なめにして、このレシピに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉(牛のみでもOK) 200~250g
  2. 玉ねぎのみじん切り 中1/2個分
  3. ◎バター 約10g
  4. ★パン粉 大さじ2~3
  5. 溶き卵 1/4個分
  6. ナツメ 少々
  7. ★塩 少々
  8. ★こしょう 少々(我が家はけっこう多めに入れます)
  9. ◇中濃ソース・ケチャップ 各大さじ2(お好みの配合で)

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りを耐熱容器に入れ、バターをのせ、ラップはせずに電子レンジで約2分加熱。
    よく混ぜ、冷ましておく。

  2. 2

    ボウルに工程1の玉ねぎと、ひき肉、★の材料を全て入れ、手でよくこねる。
    ※お肉が白っぽくなって粘りが出てくるまで。

  3. 3

    小判形に形成。
    ※この時、両手の間でボールを投げるように行き来させ、空気を抜く。

  4. 4

    フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し3を並べて、先ずは、やや強火で30秒→弱火にして2分焼く。

  5. 5

    裏返して、弱火のまま1分焼く。

  6. 6

    蓋をして、弱火のまま7~8分蒸し焼きにする。
    ※竹串を刺して、澄んだ汁が出てきたら中まで焼けている証拠。

  7. 7

    お皿に盛りつけて、◇の中濃ソースとケチャップをお好みの配合で合わせ、ハンバーグにかけて完成♪

コツ・ポイント

コツは特にありません。面倒なコツを省いたらこのレシピになりました^^;
タネがゆるくてひっくり返す時に手間取るのがいやなので、しっかりめのタネにしてあります。
ポイントというか、我が家の好みなのですが、こしょうは多めに入れます♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

レミーたん
レミーたん @cook_40099069
に公開
こんにちは!料理があまり得意ではない兼業主婦です(>_<)皆さんの『簡単で美味しい』素敵なレシピを参考にさせてもらっています♡
もっと読む

似たレシピ