シーチキンと小松菜の煮びたし

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
だしを使わなくてもシーチキンの旨みで、ほっこりやさしい味に!あと一品欲しいときに重宝する簡単おかずです。
このレシピの生い立ち
小松菜と油揚げで作るあっさり煮浸しに、シーチキンをプラスしました。コクが増して、子供も箸が進む一品おかずになります。いつもの料理にシーチキンを加えるだけで、おいしさアップ!
シーチキンと小松菜の煮びたし
だしを使わなくてもシーチキンの旨みで、ほっこりやさしい味に!あと一品欲しいときに重宝する簡単おかずです。
このレシピの生い立ち
小松菜と油揚げで作るあっさり煮浸しに、シーチキンをプラスしました。コクが増して、子供も箸が進む一品おかずになります。いつもの料理にシーチキンを加えるだけで、おいしさアップ!
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」を使います。
- 2
小松菜は7cm長さに切る。油揚げは熱湯で油抜きし、縦半分に切ってから1cm幅に切る。
- 3
鍋にシーチキンLフレークを油ごと入れ、水を加えて火にかける。
- 4
煮立ったら<2>、酒、しょうゆを加えて弱火にし、5分ほど煮含め、器に盛る。
コツ・ポイント
シーチキンはお好みのものでOKです!シーチキンの風味があるので、味付けは控えめに、あまり煮立たせないように弱火にして、少ない煮汁でさっと煮含めます。小松菜の色が鮮やかなうちに火を止めて、器に盛りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18539920