作り方
- 1
水1リットルに対して1%の昆布10gを切り込みいれて1時間以上つけておく
- 2
にぼし20gはあたまとはらわたを取り除いておき、昆布水出し終わったら煮干しもいれて20分つける
- 3
弱火から中火で火をかけ10分かけて煮る。沸騰しそうになったら火を弱める。昆布を取り出す
- 4
5分間中火でにぼしから出汁を取る。編みかごにキッチンペーパー1枚敷いて出汁をボールにこす
- 5
つゆをつくる。出汁を300ml、しょうゆ大さじ1杯弱、みりん大さじ2分の1、砂糖小さじ2分の1、塩ひとつまみ
- 6
ネギを小口切りにする
- 7
肉に塩コショウして片栗粉をまぶす
- 8
沸騰させないつゆで肉をしゃぶしゃぶする
- 9
うどんをゆでてあみにあげてよく湯切りをし、どんぶりに盛る
- 10
にくとねぎとたまごをいれて、おつゆを注いだら完成!
コツ・ポイント
青ネギはいっかい湯通しして臭みを取るとよいかも
似たレシピ
-
-
-
-
-
みそ汁に!いりこ(煮干し)と昆布のだし汁 みそ汁に!いりこ(煮干し)と昆布のだし汁
簡単に作れてコクのあるだし汁です。みそ汁用に便利です。※写真差し替えました。♪話題のレシピ感謝(2014.12.28) 白雲堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541261