ガーリックステーキ★(*^-゚)v

☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580

カリカリのガーリックチップを添えることで、美味しさも見た目も格段にUP↑↑(o^-')b
このレシピの生い立ち
家庭ステーキでも、ガーリックチップでランクアップをと。

ガーリックステーキ★(*^-゚)v

カリカリのガーリックチップを添えることで、美味しさも見た目も格段にUP↑↑(o^-')b
このレシピの生い立ち
家庭ステーキでも、ガーリックチップでランクアップをと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ステーキ肉 2枚
  2. クレイジーソルト(塩)・コショウ 少々
  3. 赤ワイン 30cc
  4. しょう油 大さじ1
  5. ニンニク 1片
  6. 深さ1cm

作り方

  1. 1

    にんにくを薄い輪切りにし、中央の芽をとったら、油の中にいれ、火をつける。(必ず弱火)

  2. 2

    にんにくの周りにプクプク泡が立ち、まわりが薄っすらキツネ色になってきたら裏返す。

  3. 3

    キツネ色の1歩手前でとりあげ、キッチンペーパーの上においておく。これで、ガーリックチップは完成。

  4. 4

    中火強~強火で熱したフライパンに塩コショウをまぶしておいた肉をいれ、あまり動かさないように焼く。

  5. 5

    裏返してワインをいれ、中火弱で蒸し焼きにする。お肉の厚さにもよるが、3~4分したら、お肉をお皿にとる。

  6. 6

    ⑤のフライパンにしょう油をいれ、皿のステーキにかけ、ガーリックチップをのせて出来上がり~。

コツ・ポイント

にんにくは、キツネ色手前でとらないと、余熱で茶色くなり苦くなっちゃいます。
ステーキは盛り付ける面から焼き始める。
しょう油は、あとで加えたほうが、肉がかたくならない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580
に公開
夫婦仲良く2人暮らし♪            好き嫌いが多い上に、レトルト調味料が苦手な夫の為、工夫と挑戦の日々。p(>_<)q  少しづつレパートリーが増えていくといいな~。 (o^−^o)                 注)不定期に写真差換えやレシピの微調整をすることがあります。
もっと読む

似たレシピ