失敗しない簡単ミネストローネ

REDREX
REDREX @cook_40039619

たっぷり野菜をコンソメと燻製風味で。具材を切ったら後は炒めず、煮込むだけ。夏は冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
最初はちゃんとベーコンから炒めて・・・と作っていましたが、面倒になりだんだん手抜きになって最終的にこうなりました。

失敗しない簡単ミネストローネ

たっぷり野菜をコンソメと燻製風味で。具材を切ったら後は炒めず、煮込むだけ。夏は冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
最初はちゃんとベーコンから炒めて・・・と作っていましたが、面倒になりだんだん手抜きになって最終的にこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. ベーコンorウインナー 100~150g
  2. キャベツ 4~6枚
  3. たまねぎ 大1個
  4. 人参 小1本
  5. じゃがいも 中2~3個
  6. しめじ 1株
  7. にんにく 2片
  8. トマト缶 1缶
  9. トマト缶2杯
  10. コンソメ 2個
  11. ブイヨン 1個(なくても可)
  12. ローリエ 2~3枚(なくても可)
  13. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    ベーコンなら1cm幅、ウィンナーなら3mm厚に切る。

  2. 2

    野菜は全て1cm角に切る。しめじは分けておく。

  3. 3

    にんにくはすりおろすか微塵切りに。

  4. 4

    鍋にベーコン、野菜、にんにくを入れる。

  5. 5

    その上からトマト缶を開ける。ホールでも可。

  6. 6

    空いたトマト缶で水2杯を計って入れる。大雑把で結構。

  7. 7

    固形スープとローリエを入れたら軽く混ぜて火にかける。

  8. 8

    トマトがホールの場合はここで木杓子を使って潰す。

  9. 9

    煮立ったらアクを取って少し隙間を開けて蓋をし、30分~2時間弱火で煮込む。

  10. 10

    煮込む時間で味の濃さや具材の煮溶け加減を調整。お好みで。

  11. 11

    ローリエを取り出し、好みで塩コショウで調味して完成。

コツ・ポイント

切ったものはドンドン鍋に放り込んで、全材料を入れたら 後は火にかけて煮るだけ。
煮込み時間はお好みで。 私はごちゃっとクタクタなのが好きなので2時間くらい煮ます。
野菜はピーマン以外なら大体何でも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REDREX
REDREX @cook_40039619
に公開
旦那と子供=長男・次男・三男の男一家の主婦やってます。面倒くさがりだけど美味しいものは大好き。 なので、手軽(手抜き)に本格料理と家で作れるモノは家で作るがモットー。お酒呑みなため、肉でも野菜でもアテになるようなものばかり作ってしまい、食卓が居酒屋化していることも多い。ブロック肉・丸物(魚)やお初な食材を見るとワクワクします。へっぽこ理系上がりなので料理は実験のうち!?β料理も多々(笑)
もっと読む

似たレシピ