☆蓮根と茄子の和風豆乳グラタン☆

お味噌の隠し味がいい味を出してます~♡
この一品だけでお腹いっぱいになります。
ダイエットにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
蓮根のしゃきしゃき感を楽しみたくて…豆乳で和風にしてみたら、とても美味~♡
大人のグラタンです^^
普段は鶏肉を入れません。なので、鶏肉は( )です。
息子が肉入れてくれ~と言うので、買い置きのある時のみ鶏肉が入ります^^
☆蓮根と茄子の和風豆乳グラタン☆
お味噌の隠し味がいい味を出してます~♡
この一品だけでお腹いっぱいになります。
ダイエットにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
蓮根のしゃきしゃき感を楽しみたくて…豆乳で和風にしてみたら、とても美味~♡
大人のグラタンです^^
普段は鶏肉を入れません。なので、鶏肉は( )です。
息子が肉入れてくれ~と言うので、買い置きのある時のみ鶏肉が入ります^^
作り方
- 1
【野菜の下ごしらえ】
根菜・茄子は乱切り、玉ねぎはざく切りにする。 - 2
←蓮根は酢水につける。
茄子は塩を振っておく。炒める前に水気をしっかり拭いておく。 - 3
[その他の食材の準備]
(鶏肉は一口大に)
(その他お好みの根菜類・お野菜を同じ位に切る。) - 4
←我が家では、ごぼうや椎茸・エリンギなども入れます。
冷蔵庫の中を見て決まります。
ごぼうも酢水につけます。 - 5
【ホワイトソースを作る】
鍋にバターを溶かし、小麦粉を弱火で炒める。少しずつ豆乳を入れ伸ばしていく。 - 6
豆乳が全部入ったら味噌を溶かし入れ、牛乳を足し固さを調節します。
☆の調味料で味を整える。 - 7
←
豆乳は1ℓでは余っちゃうので、500mlを使います。足らない分は牛乳で調節します。
全部豆乳でもOK。 - 8
↓
- 9
【野菜を炒める】
フライパンにサラダ油を熱し、(鶏肉)蓮根・人参を炒める。蓮根や人参の好みの固さになるまで炒める - 10
火が通ってきたら、玉ねぎ・茄子・しめじを入れる。
(固いものから順に炒める、歯ごたえを残すように炒める) - 11
最後に長芋を入れる。
(炒めすぎると、茄子や長芋が崩れるので注意) - 12
塩コショウで味を整えたら、グラタン皿へ移し、ホワイトソースをまんべんなくかける。
焦げ目がつくようにパン粉を薄く振る。 - 13
200度に温めたオーブンで10~15分焼き、一度取り出し卵黄を刷毛などで薄く塗る。粉チーズを振り、再度10分焼き上げる。
コツ・ポイント
蓮根や長芋などの歯ごたえを残すように火を通すと、よく噛んで食べれるので少量でお腹がいっぱいになります。お好みの固さになるまでじっくり炒めてください。
卵黄を仕上げに塗ると表面がパリ!と美味しいです。ひと手間かけてみてください^^
似たレシピ
-
ボリューム満点★和風さつまいもグラタン★ ボリューム満点★和風さつまいもグラタン★
お味噌が効いてる和風さつまいもグラタン★さつまいもとお味噌が絶妙★さつまいもと鶏ももでお腹いっぱいになりますよ★kimisunsun
-
-
-
-
-
豆乳クリームと長いもの和風グラタン 豆乳クリームと長いもの和風グラタン
長いものとろみと味噌で濃厚な味わい。バター・小麦粉・マカロニを使わずに、豆乳と長いもを使用したヘルシーなグラタンです♡ さいせいかいにいがた -
-
-
その他のレシピ