お祝い朝食に☆HBで簡単ドーナツタワー☆

焼く時にバターを塗らなければベタつかないので、冷凍しておいて当日の朝は盛り付けるだけで楽ちん(o^^o)子供は大喜び♡
このレシピの生い立ち
誕生日の日、家族が揃うのは朝だけ。でも朝からケーキじゃあ…という時にドーナツでお祝い♪
少し甘めのパン感覚で食べれます。
子供達がたくさん食べたがるから、脂っぽくなく食事感覚で食べられて、かつ特別感が出るようにトッピングでごまかす(笑)
お祝い朝食に☆HBで簡単ドーナツタワー☆
焼く時にバターを塗らなければベタつかないので、冷凍しておいて当日の朝は盛り付けるだけで楽ちん(o^^o)子供は大喜び♡
このレシピの生い立ち
誕生日の日、家族が揃うのは朝だけ。でも朝からケーキじゃあ…という時にドーナツでお祝い♪
少し甘めのパン感覚で食べれます。
子供達がたくさん食べたがるから、脂っぽくなく食事感覚で食べられて、かつ特別感が出るようにトッピングでごまかす(笑)
作り方
- 1
ホームベーカリーにバター以外の材料を全部入れる。
生地形成コースをスイッチオン。 - 2
2〜3分回して水分と生地が馴染んだら油分を入れる。☆固形の油は1cm角くらいずつ。液状の時はケースの端からゆっくり垂らす
- 3
一次発酵が終わったらケースから出す。
生地を20分割(30gずつくらい)する。
形を整えたら10分ベンチタイム。 - 4
生地を手のひらで押しつぶして、真ん中に穴を開ける。今回はクッキー型を使用。
- 5
真ん中は、5つ並べてお花にしたり
- 6
指で真ん中に穴を開けてミニミニドーナツにしたりしました。
- 7
2次発酵。40度で25分。生地の乾燥に注意。
- 8
200度のオーブンで12〜13分焼く。
ミニミニは焼き時間は7分くらいでOKでした。 - 9
もっと穴大きくしても良かったのだと勉強になりましたΣ('◉⌓◉’)今回は使う前々日に作ったため、焼く前にバターは塗らず。
- 10
すぐに使う人は、溶かしバターを表面に塗るとしっとり感がでます。
今回は冷凍庫から出したら状態でアイシングをしました。
コツ・ポイント
ドーナツの穴は思ったより大きめに開けた方が、ドーナツらしい形になります。
生地を押しつぶす時は手のひらに薄力粉をつけるとスムーズでした。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ふんわりヨーグルトイーストドーナツ 簡単!ふんわりヨーグルトイーストドーナツ
イーストドーナツのふんわり感が大好きです。今回はヨーグルトをたっぷり使用してバターを入れませんでした。甘さ控えめでお父さんも大喜び♪ sweetsweet -
-
HB*驚きのふわっふわイーストドーナツ HB*驚きのふわっふわイーストドーナツ
暖かい日なら2時発酵なしでも出来る、びっくりする程ふわっふわなドーナツ♪手で持つと潰れちゃうくらいのやわらかさです。 emakatu -
-
-
-
-
その他のレシピ