簡単!あんドーナツ♡

akeriki栄養士
akeriki栄養士 @cook_40098802

バターを使わず生地に太白胡麻油で
ふっくら歯切れの良い
イーストドーナツできます。

このレシピの生い立ち
懐かしい味のあんドーナツが
たくさん食べたいので〜♪

簡単!あんドーナツ♡

バターを使わず生地に太白胡麻油で
ふっくら歯切れの良い
イーストドーナツできます。

このレシピの生い立ち
懐かしい味のあんドーナツが
たくさん食べたいので〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 30g
  4. 3g
  5. 白胡麻 25g
  6. スキムミルク 15g
  7. 200acc
  8. 1個
  9. イースト 5g
  10. ☆ドーナツシュガー 適量
  11. 餡子 600g

作り方

  1. 1

    まず生地を作ります。ホームベーカリーで一次発酵までお任せ

  2. 2

    中の餡子は10個に分けて丸めておく

  3. 3

    一次発酵が終わり分割し、ベンチタイムを10分とる。
    乾燥しないよう濡れ布巾をかぶせる。

  4. 4

    ベンチタイム終わったらいったんガス抜きし丸く平たく伸ばす。
    餡子を真ん中に置き包み丸くする。

  5. 5

    丸めたら40℃で約2倍に二次発酵させる。※発酵させ過ぎないように!

  6. 6

    クッキングシートではなく網などの上で乾燥気味に発酵させる。
    揚げた時に油っぽくならない。

  7. 7

    160度ぐらいの脂で片面づつゆっくり
    揚げる。高音だと生焼けになります。

  8. 8

    綺麗なキツネ色に揚がり、粗熱が取れたらドーナツシュガーをまぶし完成です!
    お好みできな粉でも美味しいです♪

  9. 9

    練りごまと餡子を混ぜて
    黒ごまあんドーナツも絶品!

  10. 10

コツ・ポイント

夏場は生地が過発酵気味になるので注意です!
乾燥気味にして揚げると油ぽくないです。
あんまりひっくり返さないよう揚げると
真ん中のスジが綺麗に、つきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akeriki栄養士
akeriki栄養士 @cook_40098802
に公開
食べるの大好き作るのも大好き!もともと栄養士だったのでとにかくなんでもチャレンジして作ってますスードスタイリスト資格取得太白胡麻油を使って美味しく無添加ヘルシーいろいろと作っていますよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ