柿と葡萄のオープンサンド

ラマンマディラーラ
ラマンマディラーラ @cook_40060222

パーティーのオードブルやアフタヌーンティーのサンドウィッチの代わりに♡紅茶にもワインにも合いますよ!

このレシピの生い立ち
葡萄とブルーチーズの組み合わせは、イギリスではレストランなどで定番。柿とクリームチーズは以前友人宅で頂きました。

柿と葡萄のオープンサンド

パーティーのオードブルやアフタヌーンティーのサンドウィッチの代わりに♡紅茶にもワインにも合いますよ!

このレシピの生い立ち
葡萄とブルーチーズの組み合わせは、イギリスではレストランなどで定番。柿とクリームチーズは以前友人宅で頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

必要な分だけ
  1. ドライフルーツやナッツの入った黒パン(なければライ麦パンや全粒粉の入ったパンなど) 適量
  2. クリームチーズ 適量
  3. 好みのブルーチーズ 適量
  4. 適量
  5. 葡萄 適量

作り方

  1. 1

    パンを7ミリ位にスライスする。大きさはだいたい2口分くらいの食べやすく手に取りやすい大きさに切る。

  2. 2

    半量のパンにクリームチーズを塗り、柿を薄く切ったものをのせる。

  3. 3

    もう半量のパンには薄く切ったブルーチーズと半分に切って種を取った葡萄のせる。

  4. 4

    スティルトンチーズやゴルゴンゾーラをよく使いますが、今回はアーラ ダナブルーのスライスで。便利だし美味しかった!

  5. 5

    今回はぽうさんのパンPistasche d’Alpilles(ID:17377556)で作りました♡美味しかったです!

コツ・ポイント

白いパンより黒いパンが合うと思います。私はレーズンやカラントなどのドライフルーツやナッツや種の入ったどっしりしたパンで作るのが好きですが、お好みでもっと軽めの雑穀入りや黒糖いりの茶色いパンでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラマンマディラーラ
に公開
南イングランドの小さな町に、イタリア人夫と娘と猫と暮らしています。海外在住の為、材料を少しかえてのレポお許しを。アプリ不使用。動物性食材不使用又は材料代用可能レシピは「SDGs地球に優しい食事」カテゴリにcp文学飯同好会No.0カレー部No.28ブログ/日記/文学飯同好会はこちらに移行予定→https://note.com/takanashiyoru/
もっと読む

似たレシピ