紅芯大根の大根もち(白玉粉)
ピンクのモチモチ大根もち
このレシピの生い立ち
カラー大根どうしたら美味しく食べられるか研究中です
作り方
- 1
紅芯大根をすりおろす
- 2
おろした大根の汁を軽くきり、白玉粉と塩少々を混ぜる
- 3
お餅らしく小さな四角に整形する
- 4
油を控えめに敷いたフライパンで軽く焦げ目が付く迄両面焼く(焼きが甘いとベトベトです)片面弱火で蓋をしながら10分程
- 5
麺つゆ・砂糖を混ぜて鍋肌から注ぎ味をからませる
コツ・ポイント
少し生地がゆるい場合気持ち白玉粉を足して下さい 画像の様にしっかり火を通して下さい 焼きが甘いとベトベトして上手くひっくり返せません 味見の時にベトベトしてると舌に張り付いてびっくりする位熱いのでご注意です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
紅くるり大根で大根餅、普通の大根もOK! 紅くるり大根で大根餅、普通の大根もOK!
いつもの普通の大根のレシピを色の綺麗な紅くるり大根で作ってみた。食べる時はお好きなポン酢に小ネギ。一味唐辛子を加えても。 フゥディー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546399