【ラム肉のオーブン焼き】漬込→オーブンへ

makichihua
makichihua @cook_40104338

ちょっと入れた赤ワインのコクと蜂蜜で甘さをプラス。
漬け込んで焼くだけの簡単オーブン料理です。
このレシピの生い立ち
最近よく、キレイで美味しそうなラム肉がお手頃に売っているのを見かけるので簡単に美味しく食べれないかと思い、スペアリブを参考に味付けを考えました。

【ラム肉のオーブン焼き】漬込→オーブンへ

ちょっと入れた赤ワインのコクと蜂蜜で甘さをプラス。
漬け込んで焼くだけの簡単オーブン料理です。
このレシピの生い立ち
最近よく、キレイで美味しそうなラム肉がお手頃に売っているのを見かけるので簡単に美味しく食べれないかと思い、スペアリブを参考に味付けを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラム肉 100gぐらい
  2. ーーーーーー
  3. ◎醤油 小さじ2
  4. ◎赤ワイン 小さじ1
  5. ◎蜂蜜 小さじ1
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. ◎塩胡椒 小さじ1/4
  8. ◎ローリエ 1枚
  9. ◎オレガノ 少々

作り方

  1. 1

    ラム肉の筋切りをします。
    (フォークなどで沢山ブスブス刺すなど)
    味も染み込みやすくなります。
    骨付きの場合は特に沢山

  2. 2

    ボウルやタッパー、ジップロックなどに◎を入れて混ぜ合わせます。
    (ローリエは2つにパキッと折って入れると良いです。)

  3. 3

    ②に①を入れて2時間〜漬け込みます。
    (冬場なら常温で放置でも大丈夫だと思います。夏場なら冷蔵庫へ)

  4. 4

    オーブン予熱あり230度で13分位焼いて出来上がりです。
    (焼き時間は、ご自宅のオーブンに合わせて様子を見て下さい)

  5. 5

    今回は骨無しの切り身のラム肉を使いました。
    骨付きでも、骨無しでも、お好みで作ってみて下さい。

  6. 6

    ラム肉の脂が多いい場合は料理ばさみや包丁でカットして下さい。

コツ・ポイント

漬け込んでオーブンで焼くだけ♪
とっても簡単に美味しく出来ます。

今回は少なめの100g使用です。
お肉の量に合わせて漬け込み材料を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makichihua
makichihua @cook_40104338
に公開
つくレポを下さり凄く嬉しいです*お返事のコメントが書けなくなり、感謝の気持ちを伝えられずとても残念ですが、レシピを参考にして下さり、作って下さり、どうも有難う御座います*レシピは自分の大切な覚書にしていますので、適量で記載してあるレシピもあります。使う材料や作り方を参考にして下さればと思います。随時見直し、変更、削除もあります。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ