目玉焼きのせハンバーグ

ねこはいだらけ
ねこはいだらけ @cook_40157290

ジューシーな手こねハンバーグと、目玉焼きのとろとろ黄身が織りなすハーモニー♪
焼いてこねて丸めて焼くだけ、簡単です!
このレシピの生い立ち
母のハンバーグを真似て作りました。

目玉焼きのせハンバーグ

ジューシーな手こねハンバーグと、目玉焼きのとろとろ黄身が織りなすハーモニー♪
焼いてこねて丸めて焼くだけ、簡単です!
このレシピの生い立ち
母のハンバーグを真似て作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. <ハンバーグ材料>
  2. 合いびき肉 350~400gぐらい
  3. パン粉/パンを砕いたもの 70gぐらい/1枚分
  4. 牛乳 大さじ2~3杯
  5. たまねぎ 1~1.5個
  6. バター 25g
  7. <目玉焼き>
  8. 人数分
  9. <ソース材料>
  10. にんにく 1片
  11. たまねぎ 0.5個
  12. ケチャップ 適量
  13. お好み焼きソース的なもの 適量
  14. 赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    パン粉を牛乳にひたしておく。

  2. 2

    たまねぎをみじん切りにする。
    ※細かくしすぎないように。(フードプロセッサーを使う方は注意。)

  3. 3

    ソース材料もついでに切っておく。
    にんにくを輪切り(またはみじん切り)に、たまねぎを薄くスライスにする。

  4. 4

    フライパンを熱し、バターを溶かして中火でたまねぎを炒める。たまねぎが色づいたらボウルにあげて冷ます。

  5. 5

    たまねぎが冷めたら、ハンバーグ材料を全部大きなボウルに入れ、手で混ぜる。こねる。

  6. 6

    ハンバーグを好きな大きさに丸める。
    ※焼くと真ん中が膨らんでくるので、真ん中は凹ませておく。

  7. 7

    フライパンに油を引いて熱し、丸めたハンバーグを焼く。始めは中火で焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火でよく焼く。

  8. 8

    ハンバーグが焼けたら、いっしょに目玉焼きも焼く。卵を落として蓋をし、頃合いをみてお皿にあげる。(別々に焼いても勿論OK)

  9. 9

    フライパンに残った油でにんにくを炒め、いい匂いがしてきたらたまねぎも入れて炒める。

  10. 10

    ケチャップ、ソース、赤ワインを入れ、焦げないようによく混ぜる。赤ワインのアルコールが飛んだらソース完成。

  11. 11

    ソースをハンバーグにかけて、完成です♪

コツ・ポイント

・ソースのにんにく・赤ワイン・たまねぎはお好みで。
(写真のソースはたまねぎ抜きVer.)
・お好み焼きソースは、「大黒フルーツソース」が一番!
・余ったハンバーグの種は、丸めて冷凍しておいてもいいし、ピーマンの肉詰めにも使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこはいだらけ
ねこはいだらけ @cook_40157290
に公開
少しずつUPしていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ