マーガリンでデニッシュ風食パン

rikalika
rikalika @cook_40071711

マーガリンたっぷり外はサクサク・中はふんわり♪マーガリンなので少し塩気のあるデニッシュです。
このレシピの生い立ち
クックパッドのラーマ バター好きのためのマーガリンのモニターに当選したため考えたレシピです。

マーガリンでデニッシュ風食パン

マーガリンたっぷり外はサクサク・中はふんわり♪マーガリンなので少し塩気のあるデニッシュです。
このレシピの生い立ち
クックパッドのラーマ バター好きのためのマーガリンのモニターに当選したため考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 50g
  3. マーガリン 15g
  4. 砂糖 50g
  5. スキムミルク 6g
  6. 3g
  7. Mサイズ2分の1
  8. 冷水(5℃) 160ml
  9. ドライイースト 3g
  10. 後入れ用マーガリン 110g

作り方

  1. 1

    後入れ用マーガリンを分量だけラップに包み1時間程度冷凍。ある程度固くなったら1cm角に切り一晩冷凍。

  2. 2

    ホームベーカリーのパンケースにパン羽をセットし、強力粉・薄力粉・マーガリン・砂糖・スキムミルク・塩・卵・冷水を入れる。

  3. 3

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れる。

  4. 4

    私のホームベーカリーはパナソニックのSD-BMS104を使用しているため、メニュー9でスタートする。

  5. 5

    25分後にタイマーが鳴るので1のマーガリンをほぐして入れ、再度スタートボタンを押す。

  6. 6

    約3時間で完成です!

  7. 7

    トップの写真は中にピスタチオも入っております。
    具材は後入れマーガリンと同時に入れます。

  8. 8

    マーガリンはラーマのバター好きのためのマーガリンを使用しました。

  9. 9

    このデニッシュでフレンチトーストを作っても美味しいです♪レシピ⇒1737047

コツ・ポイント

私の使用しているホームベーカリーは パナソニックの「SD-BMS104」です。
そちらの使用でレシピを記載させて頂きました。

バターで作る場合もこちらのレシピのマーガリンと同量でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikalika
rikalika @cook_40071711
に公開
2008年に結婚☆2009年4月から1年間夫婦で世界一周旅行☆現在はリンゴの名産地で兼業主婦☆食べるの大好き!外食もお家ご飯も大好き!ぶきっちょな私ですが皆さんのレシピを参考にして美味しいものを作るぞー♪【BLOG】http://ameblo.jp/susumetamachans/
もっと読む

似たレシピ