ロマネスコの冷製ポタージュ

14mam @cook_40088532
最近流行りのロマネスコ、茹でる意外に食べ方は?よく聞かれます!
味本来を活かしたポタージュをご家庭に。X'masにも!
このレシピの生い立ち
赤ちゃんも一緒に食べる!!ということに気がつき試行錯誤のうえこれが一番美味しい割合でした。
ロマネスコの冷製ポタージュ
最近流行りのロマネスコ、茹でる意外に食べ方は?よく聞かれます!
味本来を活かしたポタージュをご家庭に。X'masにも!
このレシピの生い立ち
赤ちゃんも一緒に食べる!!ということに気がつき試行錯誤のうえこれが一番美味しい割合でした。
作り方
- 1
ロマネスの茎と葉っぱを塩ゆでします。途中でロマネスコ本体も同時に茹でるので水は多目
- 2
8分たってら切り分けたロマネスコ本体を1/3をいれて8分ゆでます。
- 3
柔らかくなったらザルにあげて冷まします。
冷めたらミキサーに牛乳240ロマネスコの茎と葉っぱをいれてかけます。
- 4
スムージー状になったら鍋にいれ、水とコンソメスープをいれて沸騰しないように温めます。
塩と砂糖で味を整えます
- 5
あら熱をとり氷水でキンキンに冷やして出来上がりです、
- 6
赤ちゃんの離乳食の場合
- 7
残りの2/3のロマネスコをミルク80、和光堂のコンソメスープ(お湯をいれて冷ましたもの)を入れて上同様ミキサーにかけます
- 8
お皿に必要な分だけとり、電子レンジで40℃。出来上がりです。残りは冷凍し2週間いないに食べてください。
コツ・ポイント
ロマネスコが流行ってきたので我が家のレシピをご紹介しました。
温かくても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
本格ポタージュを手軽に!人参のポタージュ 本格ポタージュを手軽に!人参のポタージュ
基本をおさえれば意外と簡単に作れちゃうポタージュ。お店の味をお家で簡単に作っていただけます。今が旬の五寸人参を使用。 毎日作れるささキング -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548712