本格ポタージュを手軽に!人参のポタージュ

毎日作れるささキング
毎日作れるささキング @cook_40282950

基本をおさえれば意外と簡単に作れちゃうポタージュ。
お店の味をお家で簡単に作っていただけます。
今が旬の五寸人参を使用。
このレシピの生い立ち
料理研究家として皆さんにおすすめしている定番レシピです。

夏と冬に旬をむかえるおいしい人参を存分に味わってみてください。

本格ポタージュを手軽に!人参のポタージュ

基本をおさえれば意外と簡単に作れちゃうポタージュ。
お店の味をお家で簡単に作っていただけます。
今が旬の五寸人参を使用。
このレシピの生い立ち
料理研究家として皆さんにおすすめしている定番レシピです。

夏と冬に旬をむかえるおいしい人参を存分に味わってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参(中) 140g
  2. 玉ねぎ 40g
  3. 大1
  4. バター 10g
  5. コンソメスープ 280cc
  6. 牛乳 75cc
  7. 生クリーム 15cc
  8. 塩、こしょう 少々
  9. 人参の葉(刻む) 少量

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎを薄切りする。(玉ねぎは繊維に逆らって切る)

  2. 2

    バターで米と①の野菜を焦がさないように炒める。

  3. 3

    米と玉ねぎがしんなりしたら、ブイヨンを加え、煮込む。(ブイヨンは市販のコンソメの基で可能)

  4. 4

    灰汁を取り除き、塩、胡椒で味を調える。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら粗熱をとり、ミキサーにかけてこす。

  6. 6

    こしたものに牛乳、生クリームを加え、温める。最後に刻んだ人参の葉を飾る。(黒こしょうがあれば器につぎ分け、入れると良い)

コツ・ポイント

・玉ねぎは食感を残す必要がなく、はやくしんなりさせるため、繊維に逆らって切る。
・バターを焦がさないように気を付ける。
・米を加えることでとろみをつけることが出来る。(じゃがいもでも良)
・人参の葉は栄養価が高く、色鮮かなのでパセリの代用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
毎日作れるささキング
に公開
福岡の料理研究家 ささキングです。西部ガス料理講師 福岡県庁地産地消の匠旬の食材を使った、お家で試せるレシピをご紹介します。(メディア出演やお仕事、日々の活動はこちら)https://sasaking1244.amebaownd.com/
もっと読む

似たレシピ