油揚げと小松菜の冷やしうどん

GUNHEAD @cook_40136414
暑いときには簡単!さっぱりと!
このレシピの生い立ち
某俳優さんが、油揚げと大根おろしをご飯にのせると美味しいと言っているのを聞いて、アレンジして冷やしうどんにしてみました。
油揚げと小松菜の冷やしうどん
暑いときには簡単!さっぱりと!
このレシピの生い立ち
某俳優さんが、油揚げと大根おろしをご飯にのせると美味しいと言っているのを聞いて、アレンジして冷やしうどんにしてみました。
作り方
- 1
大根は3cm位をおろし、小松菜は3cm幅に切る。
- 2
フライパンに油をひかず、油揚げ1/2枚をカリッと両面焼いて5mm〜1cm位に切る。
- 3
2の油揚げをボウルに入れで、醤油を少々。
- 4
3に七味唐辛子をふた振り程度…辛さの調節はお好みで。
- 5
フライパンにゴマ油小さじ1を熱し、小松菜を茎のほうから炒める。
- 6
茎に火が通ってきたら、葉のほうも投入し味の素をひと振りして炒める。
- 7
4のボウルに小松菜を入れて油揚げと混ぜる。
- 8
今回はゆでうどんを使用。袋に書いてある通りに4分程鍋で加熱。
- 9
冷水で冷やす。
- 10
器に冷たいうどん、7の具と大根おろしを盛り付け、だし醤油大さじ1を回しかける。
仕上げにすだちを一絞りで完成。 - 11
今回はすだちが手に入らず、冷蔵庫にあったポッカレモンで代用 (^_^;) だし醤油がない方はめんつゆ適量で!
- 12
温玉バージョン。すだちと大根おろしを温玉に変えてみました。
コツ・ポイント
特にコツはありません。冷凍讃岐うどんを使えば、レンジで済むので更に楽です。だし醤油がなければめんつゆ、すだちがなければ他の柑橘系果汁で…あるもので済ませちゃいましょう!
似たレシピ
-
-
-
超速5分★カリカリお揚げのおろし冷うどん 超速5分★カリカリお揚げのおろし冷うどん
超簡単超時短ズボラレシピなのに中々どうして(笑)暑い日にはさっぱり結構美味しくてオススメです!姉妹品蕎麦Ver.もよろ〜 キキkiki -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18549095