簡単☆ざくざくアメリカンクッキー

sinamonチョコ
sinamonチョコ @cook_40150858

甘さ控えめ、ざくざく食感を楽しむおいしい簡単クッキーです☆ぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
家でいつも作っているクッキーです。クッキー生地に入れる具は毎回好きなものを入れて作っています☆ざくざくの食感と具を生かしたくて砂糖は少なめで作っています。

簡単☆ざくざくアメリカンクッキー

甘さ控えめ、ざくざく食感を楽しむおいしい簡単クッキーです☆ぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
家でいつも作っているクッキーです。クッキー生地に入れる具は毎回好きなものを入れて作っています☆ざくざくの食感と具を生かしたくて砂糖は少なめで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40枚~
  1. ケーキ用マーガリン(又は無塩バター 180g
  2. 砂糖 120g
  3. 全卵 3個
  4. 薄力粉 360g
  5. ニラエッセンス 少々
  6. 具①(フルーツグラノーラ 100~120g(好みの量で)
  7. 具②(板チョコレート 60g~70g(好みの量で)

作り方

  1. 1

    材料を計量し、ケーキ用マーガリンと卵は室温に戻します。具の板チョコは好みの大きさに刻みます。

  2. 2

    ケーキ用マーガリンを大きめのボウルで泡だて器でクリーム状にします。

  3. 3

    砂糖を2~3回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。

  4. 4

    溶きほぐした卵を少しずつ(5~6回位)加え、その都度よく混ぜます。

  5. 5

    バニラエッセンスを少々加え、薄力粉を数回に分けてふるい入れ、その都度ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真のようになったら、生地を2つに分けます。(今回は具①の方が②より多いので①:②=3:2位です。)

  7. 7

    それぞれに具を加えて混ぜます。(写真の左がグラノーラ、右がチョコです。)

  8. 8

    天板にクッキングシートを敷き、生地を(1枚当り大さじ1位)スプーンでまとめて乗せ、フォークで平らにします。

  9. 9

    あらかじめ170度で予熱しておいたオーブンで15分焼きます。

  10. 10

    出来上がりです☆(この材料の分量・クッキーの大きさではオーブンは15分×4回です。)

コツ・ポイント

クッキー生地に加える具は他にコーンフレークもお勧めです。家では毎回一度に沢山作るので材料の分量が多めですが、もっと少量で作りたい方は、卵1個当りマーガリン60g、砂糖40g、薄力粉120gで計算し直して作れます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sinamonチョコ
sinamonチョコ @cook_40150858
に公開
皆さんのレシピを参考においしいごはんやパン、お菓子を作ってみたいです。よろしくおねがいします。(^^)
もっと読む

似たレシピ