基本の小豆あん

TROTRO
TROTRO @cook_40110787

とっても簡単!小豆あんは食べる分だけ作ればいいんです。
このレシピの生い立ち
気軽にあんトースト、どら焼きが食べたくて。

基本の小豆あん

とっても簡単!小豆あんは食べる分だけ作ればいいんです。
このレシピの生い立ち
気軽にあんトースト、どら焼きが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 1カップ
  2. 砂糖 1カップ
  3. 1~2つまみ

作り方

  1. 1

    小豆をさっとお水で洗い、時間があれば30分~1時間ぐらい水につける。

  2. 2

    ①を水ごと鍋に移して、中火で30分ほど茹でる。(小豆が煮汁から出ないように途中で水を足す。)

  3. 3

    ②の火を止め、茹で汁を捨て、小豆をざるにあげ水ですすぐ。

  4. 4

    もう一度鍋に小豆を戻して、水を入れ、小豆が柔らかくなるまでゆでる。(途中水を足しながら)

  5. 5

    小豆がゆであがったら火を止め、煮汁を適当に残し、砂糖を加えよく溶かす。

  6. 6

    ⑤を火にかけ、塩を加え好みの固さになるまで煮詰める。(冷めると固くなるので柔らかめに)

コツ・ポイント

最後の好みの固さまで煮詰めるときは、『あともう少しかな』と思うところでやめると丁度よい固さに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TROTRO
TROTRO @cook_40110787
に公開
料理、お菓子作り大好きな一児の母です。4年間暮らしたカナダから帰国しました。やっぱり日本のごはんがおいしいな。
もっと読む

似たレシピ