ひんやり甘辛☆温玉肉うどん

ぶっかけ?!混ぜ系?!お砂糖に漬けたお肉ともやしナムルの組み合わせがgood!下準備が細々してますが旦那ハンも絶賛★
このレシピの生い立ち
モニターにて 日新製糖 カップ印「果糖」が当たりました。
果糖には低温時だと甘さを1.5倍感じることができる特質があるそうなので
ひんやり甘い一品をと模索した結果
仕上がったものになります。
ひんやり甘辛☆温玉肉うどん
ぶっかけ?!混ぜ系?!お砂糖に漬けたお肉ともやしナムルの組み合わせがgood!下準備が細々してますが旦那ハンも絶賛★
このレシピの生い立ち
モニターにて 日新製糖 カップ印「果糖」が当たりました。
果糖には低温時だと甘さを1.5倍感じることができる特質があるそうなので
ひんやり甘い一品をと模索した結果
仕上がったものになります。
作り方
- 1
★下準備★
ビニール袋に豚肉と果糖を入れ揉み込み 冷蔵庫に入れて1時間以上保存。
- 2
★下準備★
もやしをタッパーに入れ 洗い 水気を切ったら 蓋を半開きにして レンジで500W3分加熱。
- 3
★下準備★
2の水気を切ってから●を入れ混ぜ
蓋をして 冷蔵庫で1時間以上保存。 - 4
★下準備★
レンジ加熱OK
の器に水を入れてから卵を入れる。レンジ500W1分でまず加熱。
- 5
★下準備★
更にお好みの温玉具合に仕上がるまで
500w30秒ずつ様子を見ながら加熱。
仕上がったら冷蔵庫で冷やす
- 6
時間が経過したら
フライパンにサラダ油を熱し 1の肉を火が通るまで 強火でサッと焼く。
再び冷蔵庫で冷やしておく。 - 7
湯を沸かし 指定の時間までうどんを茹でる。
- 8
その間にレタスは洗ってちぎり、青ネギはみじん切りにしておく。
- 9
7の茹でたうどんを
水にさらし冷たくして 水気を切り 器に盛る。 - 10
最後に冷やしておいた もやし、肉、温玉とレタス、青ネギをかけ
1人分につき 大さじ2のめんつゆをかけて 出来上がり♪ - 11
今回利用した果糖(砂糖)は
カップ印のものです。
果糖を使用すると低温時の甘さが1.5倍になるので オススメです☆
コツ・ポイント
【お料理を楽しむにあたって】
https://cookpad.wasmer.app/info/faq
●卵のレンジ加熱について
ご利用の電子レンジ等によって
加熱の際 卵が破裂する可能性もありますので
注意書きをよくご覧になった上で調理してください
似たレシピ
-
-
-
-
関西風肉うどん 関西風肉うどん
はたけなかアンバサダーどめさん(インスタグラムアカウント:chouchou.kitchen)の作品です使用麺:旨さ覚悟うどん香り立つだしと豚肉の旨みが絶妙に絡む、関西風肉うどん。コシのある乾麺うどんに、甘辛く炒めた豚薄切り肉をたっぷりのせ、めんつゆとみりんで整えた優しい味わいのつゆで仕上げました。サラダ油で軽く炒めた豚肉に、砂糖・醤油・酒・みりんを加え、じっくりと旨みを引き出します。つゆは2倍濃縮のめんつゆをベースに、水とみりんを加えて関西らしい上品な風味に。仕上げに刻みネギを散らせば、見た目も香りも食欲をそそる一杯に。簡単調理で本格的な味わいが楽しめる、心温まる一品です。 はたけなか公式レシピ -
-
-
焼き肉のタレde冷やし肉うどん♪ 焼き肉のタレde冷やし肉うどん♪
たまにはこんな冷やしうどんもいかがでしょうか♪めんつゆに焼き肉のタレを混ぜると、お肉と合うんです。試してみてください。 shokenママ -
その他のレシピ