万願寺とうがらしと椎茸の焼き浸し

シナモシナモ @cook_40127089
魚焼きグリルで焼いて漬けるだけ。アルミフォイルを使用してグリルの片付けも楽です。
このレシピの生い立ち
夏になると美味しそうな万願寺とうがらしが出回るので、さっぱりローカロリーで食べたいと思って、油を使わない焼き浸しにしました。時間をおいた方が美味しく感じましたので、朝作って冷蔵庫に保存し、夜ご飯にでも。
万願寺とうがらしと椎茸の焼き浸し
魚焼きグリルで焼いて漬けるだけ。アルミフォイルを使用してグリルの片付けも楽です。
このレシピの生い立ち
夏になると美味しそうな万願寺とうがらしが出回るので、さっぱりローカロリーで食べたいと思って、油を使わない焼き浸しにしました。時間をおいた方が美味しく感じましたので、朝作って冷蔵庫に保存し、夜ご飯にでも。
作り方
- 1
万願寺とうがらしはへたを取り、へたをとった上部に包丁で1カ所に切り込み(5mmくらい)を入れる。
- 2
椎茸は軸を落とし、かさに十文字に浅く切り込みを入れる。
- 3
魚焼きグリルにアルミフォイルをしき、①と②を並べ、万願寺とうがらしに焼き色がつくまで焼く。
- 4
☆の調味料を合わせ、焼けた③を漬け込んで、完成。出来立てより時間をおいた方が美味しく感じます。
コツ・ポイント
魚焼きグリルで焼く時間はIH両面焼きアルミフォイル使用中火で12分くらいでしたが、お好みの焼き色でどうぞ。☆めんつゆはめんつゆ(3倍濃縮)を液体だし(3倍濃縮)にしても同様に出来ます。
似たレシピ
-
あっというま!万願寺とうがらしの焼き浸し あっというま!万願寺とうがらしの焼き浸し
魚焼きグリル de 万願寺とうがらし、第二弾!焼いて、浸け汁に浸けておくだけで、簡単美味しい。もう1品欲しいときに最適! とりかもさん -
-
-
-
-
麺つゆだけ♪万願寺とうがらしの焼き浸し 麺つゆだけ♪万願寺とうがらしの焼き浸し
甘くて肉厚で食べごたえのある万願寺とうがらしをフライパンで焼いて、麺つゆだけでシンプルにさっぱりと味わえる焼き浸しです☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18551091