水菜のしゃきしゃき親子丼
卵かためにして、次の日のお弁当にも持ってける。
このレシピの生い立ち
三葉って使い勝手悪いから、水菜でもいいのかな・・・?
作り方
- 1
たまねぎを薄切りに、鶏肉を一口大に切る。
- 2
しょうゆ、みりん、だし汁をフライパンに入れ、弱火で熱する。
- 3
ふつふつとしてきたら、たまねぎと鶏肉と酒をいれて、蓋を閉める。沸騰したら弱火にして8分くらい煮る。
- 4
水菜をいれて、2分煮る。卵を回しかけて、1分煮る。半熟好きなら、火を止めてから卵を回し入れる。
コツ・ポイント
水菜を、食感をあわせるためと、エグみをとるために、少し煮る。シャキシャキすぎると、弁当などで時間がたってから食べると水分が増えてて味がボケる。
似たレシピ
-
三つ葉じゃなくて水菜でしゃきしゃき親子丼 三つ葉じゃなくて水菜でしゃきしゃき親子丼
三つ葉の代わりに水菜をたっぷり入れた親子丼です。水菜のしゃきしゃきがとってもおいしい。ちょっと濃い目の甘辛い丼です。 kimmiy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18551138