我家の水炊き&〆の肉うどん

harcha
harcha @cook_40117983

寒くなると我家では鍋率が高くなります
このレシピの生い立ち
仕事帰りが遅くなったときに時間をかけずに出来るメニューです

我家の水炊き&〆の肉うどん

寒くなると我家では鍋率が高くなります
このレシピの生い立ち
仕事帰りが遅くなったときに時間をかけずに出来るメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. とりもも肉 1枚
  2. 白菜 1/4
  3. 長ネギ 1本
  4. 豆腐 1/2丁
  5. マロニー 30g
  6. 100cc
  7. 600cc
  8. だし昆布(切葉) 5~6枚
  9. 肉うどん用
  10. 牛こま 100g
  11. 冷凍うどん 1~2玉
  12. 白だし 適量

作り方

  1. 1

    土鍋に水・酒・昆布を入れ,沸騰させないよう火を加減しながら10分程度煮る。

  2. 2

    だし昆布を取り除き,一口大に切ったとりもも肉を入れ,灰汁を取りながらさらに10分ほど煮込む。

  3. 3

    白菜は芯と葉に分けて一口大に切り,芯と豆腐を入れ沸騰するまで煮込む。

  4. 4

    沸騰したらマロニーとねぎを入れる。

  5. 5

    さらに沸騰したら白菜の葉を入れさらに煮込む。

  6. 6

    白菜の葉がしんなり煮えたら出来上がり!味ポンやおろし醤油お好みのたれで召し上がれ。

  7. 7

    〆は,残った鍋のだし汁に水カップ1杯程度・白だし(好みの加減)を加え,煮立ったら牛こまを加え灰汁を丁寧に取る。

  8. 8

    余談ですが,私はタケサンの白だしにはまってます。鰹の風味がとても良いのでお勧めです!

  9. 9

    冷凍うどんを加え5分ほど煮込んで出来上がり。

  10. 10

    好みでねぎや一味をかけるとあっさり召し上がれます。

コツ・ポイント

手順1・2で沸騰させないように気をつければ,後は入れて煮込むだけなので適当で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harcha
harcha @cook_40117983
に公開
○○風料理ばかりですが 作るも食べるもだ~い好き!
もっと読む

似たレシピ