上品な味*きなこシフォン*

上品な味です^~^
18cmで粒あんシフォンが美味しかったので
きなこを合わせたらと~ても*ぐぅ~な味でした!
このレシピの生い立ち
少しでも美味しく体に良い物を?知り合いのバァ~バが95歳で手土産に持っていったらワンホール食べちゃった?でじゃあ薄力粉を減らしてきなこを入れたら自分でもビックリするほど品が良くて美味しかったから^^;ぜひ一度はお試しくださいね^~^
上品な味*きなこシフォン*
上品な味です^~^
18cmで粒あんシフォンが美味しかったので
きなこを合わせたらと~ても*ぐぅ~な味でした!
このレシピの生い立ち
少しでも美味しく体に良い物を?知り合いのバァ~バが95歳で手土産に持っていったらワンホール食べちゃった?でじゃあ薄力粉を減らしてきなこを入れたら自分でもビックリするほど品が良くて美味しかったから^^;ぜひ一度はお試しくださいね^~^
作り方
- 1
卵白、卵黄は別々にしておく。薄力粉ときなこは合わせて振るっておくオーブン170℃で予熱しておく
- 2
卵白に塩少々入れビター強で2分位泡立てる
- 3
この位になったら砂糖2~3回に分け入れ泡立てる(18cmは40g)20cmの場合い50g
- 4
泡立てはビターが右と左が別々に回るので、ボールの淵に沿って右に20回回し左に20回ずつ回す
- 5
と早くシッカリしたメレンゲできますよ。
- 6
6分~7分くらいすると
- 7
ボールに波型が出来ビターにもしっかり角が出来ます。
- 8
そのままのビターで卵黄のボールに砂糖全部とメレンゲひとすくい入れて泡立てる、メレンゲの入っているボールは冷蔵庫で待機
- 9
卵黄がもったりしてきたら
- 10
ビター弱にしてサラダ油を少しずつ入れ混ぜる
- 11
そこに粒あんを入れ泡だて器で混ぜる
- 12
そして水を入れ混ぜる
- 13
冷蔵庫で待機していたメレンゲをもう一度泡だて器であわ立てて見る確認の為角がピンとじゃなくて角がおじぎするくらいに
- 14
そこにメレンゲひとすくいいれて混ぜる。粉と合わせ易い様に
- 15
そこに合わせた粉を入れグルグル混ぜる
- 16
そこにメレンゲ1/3いれ
- 17
右から左に
- 18
ボールの淵に打ちつけるように生地とメレンゲを合わせる
- 19
こんな感じに
- 20
そしてメレンゲ1/2入れ17)、と同じように混ぜる
- 21
残りのメレンゲも17)、と同じように混ぜる
- 22
最後に底から生地をすくい上げて泡だて器の目をとうして(大体でいいです)
- 23
そしたらメレンゲの入っていたボールに生地を移し変えて
- 24
ゴムベラで底からすくい上げるように生地をサックリサックリ混ぜる
- 25
10cm位の高さから生地を流し込み
- 26
台の上で軽くトントンとして
- 27
オーブン170℃で18cmは38分20cmは40分くらいようすを見て竹串で刺して何も付いてこなければOK
- 28
オーブン出したて
- 29
逆さにしてビンなどで冷ます。冷めたらポリ袋などでおおう。一晩置いて
- 30
型から外します
- 31
生地を少し押しながらパレットナイフを差込みパレットナイフを上下少しずつ動かして1周して
- 32
底の生地と型の間にパレットナイフを差し込み前後少しずつずらしながら1周します
- 33
最後に筒に竹串をさして上下に小刻み動かして1周し外す
- 34
18cmでも20cmでも綺麗に高く膨らみますよ味も品良くおいしいですよ
コツ・ポイント
すみません。この写真は20cmで写してあります。18cmで作る場合いは粒あん18cmを参考に薄力粉80gのうち30gをきなこに変えてくださいね^^;
似たレシピ
その他のレシピ