サーモンのムニエルをバルサミコソースで

ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
東京

サーモンの美味しい季節です。ちょっとお洒落にバルサミコ酢を使ってみました。
このレシピの生い立ち
わざわざ「脂のり抜群」と書かれたサーモンを見つけたので・・・本当か?・・・と買ってみました。う~む、策略にうまくかかった気もするけれど。

サーモンのムニエルをバルサミコソースで

サーモンの美味しい季節です。ちょっとお洒落にバルサミコ酢を使ってみました。
このレシピの生い立ち
わざわざ「脂のり抜群」と書かれたサーモンを見つけたので・・・本当か?・・・と買ってみました。う~む、策略にうまくかかった気もするけれど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サーモン 3枚
  2. A 白ワイン 40cc前後
  3. A 鷹の爪 中1本
  4. A コンソメ 固形半分
  5. B バルサミコ酢 大さじ1
  6. B 醤油 大さじ1
  7. B バター 30g前後
  8. 少々
  9. 小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    サーモンはキッチンペーパにのせて塩を振り余分な水気をとっておきます。

  2. 2

    焼く前に小麦粉を軽く振ります

  3. 3

    皿の用意をしておきます。

  4. 4

    フライパンに油をひき、皮目から焼き始め、焼き色がついたところで裏返します

  5. 5

    Aの材料を入れて2~3分蒸し焼きにします(コンソメは砕いて入れます)

  6. 6

    別のフライパンにBを入れて泡立ってきたところで火を止めて皿に載せたサーモンにかければ出来上がりです

コツ・ポイント

手順6は最初にバルサミコ酢にとろみをつけてください。手順5の後に同じフライパンでも大丈夫ですが、焦げなどがある場合は別フライパンで作ったほうが無難です、はい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
に公開
東京
2025年4月、5年ぶりに心臓のカテーテルアブレーション手術を受けた。PFAという新しい術式だったが、従来の高周波焼灼とは格段に違う結果に驚いた。心臓が新しくなったかのようである。今年あたりにお陀仏の予定だったが、この調子なら4,5年先まで生きていられるかもね。最後に残った楽しみは美味しいものを食べること。近頃のお気に入りは日本橋千疋屋のフレンチだ。快気祝いで自分にご馳走してやろうかな。
もっと読む

似たレシピ