筍の煮たやつ♪

あーこまま @cook_40045688
調味料は味噌だけ!
作り方も煮込むだけ!!
水煮筍を使っちゃえばもっと簡単!!!
このレシピの生い立ち
夫のおばあちゃんの春の定番料理。
春になると夫から「筍の煮たやつ作って」とリクエストされます^^
筍の煮たやつ♪
調味料は味噌だけ!
作り方も煮込むだけ!!
水煮筍を使っちゃえばもっと簡単!!!
このレシピの生い立ち
夫のおばあちゃんの春の定番料理。
春になると夫から「筍の煮たやつ作って」とリクエストされます^^
作り方
- 1
筍の下処理。
*皮ごと半分に切って、糠を加えた水で竹串が通るまでゆがく→粗熱が取れたら皮をむいて水でよく洗う - 2
(水煮の筍の場合はここから)
筍を適当な大きさに切る。うちは結構大きめですが、縦に4分の1、幅を5ミリ程の銀杏切りが○。 - 3
鍋に筍、キッチンバサミで2~3センチに切った昆布を入れ、ひたひたの水、味噌を加えて火にかける。
- 4
中火~弱火で煮込む。時間は15分~20分ほど。だんだん味噌がどろっとしてきます。それでOKです^^
コツ・ポイント
筍の下処置の際、糠がなければお米のとぎ汁でも。
どろっとしたこってり感がポイントになるので、味噌は初めから入れます。
煮込んだ後、そのまま一度冷ますと味が更にしみ込んでおいしくなりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18553951