りんごのトルテ

ふじひめママ
ふじひめママ @cook_40056200

りんごの季節に必ず作るケーキです。見た目がキレイなので、お土産にも喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
昔からよく作る、我が家の定番ケーキです。子供から大人までみんな大好き☆

りんごのトルテ

りんごの季節に必ず作るケーキです。見た目がキレイなので、お土産にも喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
昔からよく作る、我が家の定番ケーキです。子供から大人までみんな大好き☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のタルト型1台分
  1. りんご 大1個(小なら2個)
  2. 1個
  3. グラニュー糖(混ぜる分) 80g
  4. 無塩バター(混ぜる分) 80g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. ラム 適量
  7. 薄力粉 80g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. グラニュー糖(かける分) 5g
  10. シナモン 小さじ1/3
  11. 無塩バター(かける分) 20g
  12. 型にぬるバター、薄力粉 少々

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき、半分はいちょう切り、もう半分はくし形の薄切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに卵を入れて泡だて器で混ぜ、グラニュー糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    バターをチンして溶かしバターにしてから2に加え、アーモンドプードル・ラム酒も加えてよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを一緒に3にふるい入れ、白い粉がなくなるまでまぜる。
    オーブンを170℃に余熱しておく。

  5. 5

    タルト型の内側にバターをうすくぬり、薄力粉をふる。
    4の生地にいちょう切りのりんごを加え、ゴムべらで混ぜる。

  6. 6

    5をタルト型に流し込む。表面に薄切りのりんごを1枚ずつずらして渦巻き状に並べ、グラニュー糖とシナモンをまんべんなくふる。

  7. 7

    バター20gを所々に分けて置き、170℃に余熱したオーブンで40~50分焼く。竹串を刺してすっと抜ければ出来上がり。

コツ・ポイント

古くなって味が落ちたりんごでも美味しく出来ます! 甘いりんごなら砂糖を60g位に減らしてね。
冷やしても美味しいですが、ぜひ一度焼き立てで切れないくらいアツアツをすくって食べてみて下さい。中のりんごがジャムみたいにトロトロで最高です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふじひめママ
ふじひめママ @cook_40056200
に公開
お料理もお菓子作りも好きです。材料費が安くて子供達が喜んでくれるレシピを日々模索中。皆さんのお菓子やお料理、たくさん参考にさせていただいてます♪北国在住。夫と二人の息子にかこまれ、紅一点で毎日頑張ってます☆私の拙いレシピが印刷&MYフォルダともに一万枚突破!つくれぽも700件以上いただいて感激です(*^-^*)レシピを試して下さった皆様、本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ