そばの実の具たっぷり★キシメン蒸餃子

デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818

そばの実を使った蒸し餃子。おもてなし料理などに♡フードコーディネーターTOMOKO考案(T TABLEティーテーブル)

このレシピの生い立ち
また蒸しすぎると皮が固くなってしまうので、必ず強火5分程度でお皿にあげることと、生地を伸ばす際はなるべく破れない程度に薄く伸ばして蒸した際に中身が透けて見えるように出来るとより一層美味しく見えます。

そばの実の具たっぷり★キシメン蒸餃子

そばの実を使った蒸し餃子。おもてなし料理などに♡フードコーディネーターTOMOKO考案(T TABLEティーテーブル)

このレシピの生い立ち
また蒸しすぎると皮が固くなってしまうので、必ず強火5分程度でお皿にあげることと、生地を伸ばす際はなるべく破れない程度に薄く伸ばして蒸した際に中身が透けて見えるように出来るとより一層美味しく見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そばの実 (予め茹でておいた物) 大匙4
  2. 鶏胸肉 (350gくらい) 1枚
  3. ニラ 4本
  4. ☆酒 大匙1
  5. ☆塩 小匙1
  6. 卵白 卵1個分
  7. 醬油麴 1 大匙
  8. ★蝦餃粉(ウキコ) 125g
  9. 片栗粉 4.5g
  10. 熱湯 130cc
  11. 黒酢・辣油・醤油   お好みの配分で餃子のたれ

作り方

  1. 1

    ★印をボールに入れ皮となるキシメン生地を作る。ウキコと片栗粉を軽く混ぜ合わせたら熱湯一気に加えてヘラで混ぜ合わせる。

  2. 2

    ポロポロした状態になったらまな板にのせて手早く一つにまとめる。たたみながら手の腹でこねる作業を繰り返す。

  3. 3

    生地が均等にねりこめたら乾燥を防ぐためにラップでくるんでおく。

  4. 4

    鶏胸肉は適当に小さくカット、ニラは2~3cm幅にカット☆印の調味料を加えフードプロセッサーにかける。

  5. 5

    ペーストになったら卵白を入れ再びフードプロセッサーにかける。混ざったらボールに移しそばの実・醬油麴を加えて混ぜる。

  6. 6

    3の生地をピンポン玉より少し小さめに丸め四角く伸ばす。そして生地の上にそばの実(分量外)を生地上に散らして伸ばす。

  7. 7

    生地の中央より少し手前に具をのせ包む。両サイドは空気を抜くようにして指でくっつける。

  8. 8

    予め熱しておいた蒸し器に包んだ合わせ目を下にして5分強火で蒸し器に盛って出来上がり

  9. 9

    そばの実の茹で方はこちらをご参照ください(ID19773203)。使用しているそばの実はロシア産マクファのそばの実

コツ・ポイント

熱湯を加えへらで混ぜ合わせた後かなりポロポロした感じになりますが、温かいうちに練り合わせてひとまとめにしてください。どうしてもうまくひとまとめにならない時だけ様子を見ながら少しだけ熱湯を加えてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818
に公開

似たレシピ