☺簡単和食♪茄子と厚揚げのしそ味噌煮☺

茄子と厚揚げを使ったしそ風味の味噌味の煮物です♪
しっかりした味付けで、お弁当のおかずやご飯にもよく合います☆
このレシピの生い立ち
茄子の味噌炒めにたくさんあった青じそをプラスしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺簡単和食♪茄子と厚揚げのしそ味噌煮☺
茄子と厚揚げを使ったしそ風味の味噌味の煮物です♪
しっかりした味付けで、お弁当のおかずやご飯にもよく合います☆
このレシピの生い立ち
茄子の味噌炒めにたくさんあった青じそをプラスしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
ボウルに水とお酢を混ぜ色止め用の酢水を作っておく。
茄子はへたを切り落とし、厚さ1cmの輪切りにして酢水に10分浸ける。 - 2
青じそは縦半分に切った後、千切りにしておく。
厚揚げを横半分に切ってから1.5cm幅に切り、ザルに入れておく。 - 3
鍋にお湯500cc(分量外)を入れて中火にかける。
鍋のお湯が沸いたら切った厚揚げにかけて油抜きをする。 - 4
10分経ったら酢水に浸けておいた1の茄子を取り出しておく。
- 5
鍋に★印の材料を入れて、味噌を溶かしながら中火にかける。
沸騰したら茄子を加えて、あくを取りながら2分煮る。 - 6
4の鍋に厚揚げを加えて、更に8分、茄子の様子を見ながら煮ていく。
茄子が柔らかくなったら火を止めて、青じそを加えて完成♪ - 7
厚揚げは、この状態の物で2枚入りで売られている物がオススメです。
コツ・ポイント
・減塩を心がけている方は味噌の量を減らしてみてください。
・使用している味噌はスーパーで売られている一般的な味噌です。塩分の高い味噌をご使用の場合は、量を加減してください。
・茄子は酢水に浸けますが、味が酸っぱく仕上がることはありません。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの味噌煮。 レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの味噌煮。
レンジでチンするだけで作れる厚揚げと玉ねぎの煮物、味噌味バージョン。こってりした味噌味はご飯のお供にぴったりです。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ