ロールキャベツのきれいな巻き方

意外に教えてくれないロールキャベツの巻き方だけ。。。料理は見た目も大事だよね(*^_^*)♡
このレシピの生い立ち
生キャベツをきれいにはがすのって難しいっっ見た目がきれいなロールキャベツをつくってみたくて
ロールキャベツのきれいな巻き方
意外に教えてくれないロールキャベツの巻き方だけ。。。料理は見た目も大事だよね(*^_^*)♡
このレシピの生い立ち
生キャベツをきれいにはがすのって難しいっっ見た目がきれいなロールキャベツをつくってみたくて
作り方
- 1
今回はこれくらいの大きさのキャベツを使いまぁす★
この大きさで9個できました!! - 2
まず、芯の周りに切れ込みを。キャベツをはがれやすくするためです。結構、深くまでブスブス入れます
- 3
たっぷりのお湯に、お塩をいれてキャベツを茹でます。
芯がやわらかくなるようにお箸で回転させながら - 4
すると、一枚ずつ不思議とはがれてきます。軸がやわらかくなったら、冷水にあげておきます
- 5
5枚くらいはがれると芯がむき出しに。
そしたら、芯がなべ底にくるようにしてゆでると、またまた、はがれてきます - 6
ちっちゃくなって、もうはがれなくなったら芯をなべ底側にして、3~5分茹でて水にあげ、冷めたら包丁をつかって取る。
- 7
綺麗にとれたキャベツ☆大きいのと小さいのが同じ数になるように分けます。今回は、大き目が9枚、小さめが9枚。
- 8
ちっちゃすぎたキャベツや破れたキャベツたち。。。
- 9
太めの軸をそぎます。
葉の部分と同じ厚みになるように。。。 - 10
小さめ1枚、大きめ1枚で1個のロールキャベツができます
- 11
大きめキャベツの軸の上に、小さめキャベツ葉先がくるように置きます☆
- 12
お肉を丸めて小さめキャベツの葉先の上に。 中身はちょっと少ないかなってくらいがちょうどいい。。。
- 13
手前から一回巻いて
- 14
右側折って
- 15
左側折って
- 16
くるんとしたら巻き上がり!!
うまくとまらなかったら、巻き終わりから軸に向かって爪楊枝をぶっさす!!! - 17
9個できたよ~
- 18
8のやぶれたキャベツたちも一緒にフライパンにいれて、お好みの味付けをして煮たらできあがり^^私は炒めた玉ねぎとベーコンも
- 19
もし、どうしてもうまくいかなかったら、チーズで隠しちゃえ(^_^;)
コツ・ポイント
2で、結構、深くまで切れ込みをいれておいたほうが、一枚一枚はがれやすいです★
似たレシピ
-
ロールキャベツ屋さんのロールキャベツ❁✿ ロールキャベツ屋さんのロールキャベツ❁✿
母の作る料理Top1のロールキャベツ❤これは彼に作りたいと思いレシピを教えてもらいました❤ロールキャベツ屋さんは架空❤笑 居酒屋まりりのすけ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ