たち(たらの白子)の味噌汁

ママdeko @cook_40049480
たちはしっかり下処理をすれば、臭みもなく美味しい汁物に出来ます。柚子の香りもつけて爽やかに☆
このレシピの生い立ち
我が家ではたちの味噌汁の時は必ずジャガイモが入ってました^^母の味に柚子をプラスです。
たち(たらの白子)の味噌汁
たちはしっかり下処理をすれば、臭みもなく美味しい汁物に出来ます。柚子の香りもつけて爽やかに☆
このレシピの生い立ち
我が家ではたちの味噌汁の時は必ずジャガイモが入ってました^^母の味に柚子をプラスです。
作り方
- 1
ジャガイモは一口大に切り、ラップをしてレンジで約3分ほど下ゆでします。ねぎは斜め切りに。
- 2
たちは塩水で丁寧に洗い、一口大に切り分けます。ざるに入れて熱湯を回しかけます。身が縮んだらok。再度流水で軽く洗います。
- 3
工程2のとき、薄く緑色に見える部分は苦味がある場合があるので、取り除きます。
- 4
鍋に水、昆布を入れ、出来れば1時間ほど置いてから火にかけます。沸騰する手前で昆布を引き上げ、芋、たち、ねぎを入れます。
- 5
中火にかけ、煮立ったところで火を止め、灰汁をとります。味噌を溶かし、唐辛子と柚子を入れて完成です。
コツ・ポイント
たちはキッチンバサミで一口大に切ると身も崩れず簡単です。
今回は助たち(助宗たらの白子)でしたが、勿論真だち(真たらの白子)でも。工程5で煮すぎるとせっかくのたちが美味しくなくなります。
似たレシピ
-
-
たらの白子(たち)のお味噌汁~下処理方法 たらの白子(たち)のお味噌汁~下処理方法
丁寧な下処理をするとたちのとろける食感がきわだつ一品!!2013・3・10話題入り!感謝♪なべに入れても絶品ですよ☆ マナっち -
トマトとうすあげのさっぱりピリっ☆味噌汁 トマトとうすあげのさっぱりピリっ☆味噌汁
トマトの酸味がお味噌とマッチして爽やかですよね☆最後に、ゆず七味をかけるとピリッとしまって美味しいです。 mary21 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18560053