おばあちゃん直伝 昭和スタイルのオムレツ

alohasweet
alohasweet @cook_40055990

昔、食堂で働いていたおばあちゃんから習ったオムレツ。素朴で懐かしい日本人に馴染み深い味付け。ちくわの食感がアクセントに。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに習って人生で初めて覚えた思い出のレシピ。

おばあちゃん直伝 昭和スタイルのオムレツ

昔、食堂で働いていたおばあちゃんから習ったオムレツ。素朴で懐かしい日本人に馴染み深い味付け。ちくわの食感がアクセントに。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに習って人生で初めて覚えた思い出のレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄焼き卵
  2. 6個 1枚分(1.5個)
  3. オムレツの具
  4. 合びき肉 250g
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. にんじん 1/3本
  7. ちくわかまぼこ 小2本
  8. 味付け
  9. 大さじ1
  10. さとう 大さじ1
  11. みりん 大さじ2
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. 仕上げに
  14. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    味付けなしの薄焼きたまごを焼く(1枚につき、卵1.5個分)

  2. 2

    薄焼きたまごを皿に移し、広げておく。

  3. 3

    材料を全てみじん切りにする

  4. 4

    フライパンに油を引き、にんじん→玉ねぎを炒め、さらにお肉・ちくわを加えたら、お酒をジャーっとをふり、塩胡椒で下味をつける

  5. 5

    全体に火が通ったらさとう・みりん・しょうゆで味付け!水分が少なくなるまで味を染み込ませたら具材の完成☆

  6. 6

    広げておいた薄焼きたまごの半分にスプーンで具を乗せる。

  7. 7

    薄焼きたまごを半分に折り上からかぶせる。

  8. 8

    仕上げにケチャップをかけてできあがり!つけ合わせは、キャベツの千切りとカットトマト。

コツ・ポイント

具が余ったら、ご飯にかけて食べても美味しい。ミンチなので小さいお子様でもパクパク食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alohasweet
alohasweet @cook_40055990
に公開
美味しい、簡単、ヘルシーな食事が好み☆ パーティなどに持っていけるお料理や季節を楽しむメニューなど日々研究中。レシピコンテストなどにも時々挑戦します。カルディ・コストコ大好き。美味しいお料理にお酒、最高!子供たちのため、体に優しいデザートも作れる素敵なママになりたいな。愛する家族のため毎日お料理がんばるぞ!
もっと読む

似たレシピ