ブリの竜田揚げ ベトナム風なます添え

のりこ食堂@鶴巻
のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471

ブリの竜田揚げにサッパリナンプラーをきかせた野菜添えです。野菜だけたくさん作ってバインミーでも。
このレシピの生い立ち
枝元なほみさんのレシピを参考にしてます。何回か作ったので、家で作りやすいように自分のメモものせました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶり 3切れ 300g
  2. 醤油 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 大根 280g 7cm
  5. にんじん 40g 1/3本
  6. 揚げ油 適宜
  7. 2g 小さじ1/3
  8. ナンプラー 30cc
  9. 砂糖 大さじ大さじ1 1/2
  10. レモン 30cc
  11. 強力粉 片栗粉 各25gくらい

作り方

  1. 1

    ぶりは削ぎ切り。醤油、酒に20分くらいつける。小麦粉、片栗粉を合わせた粉をまぶす。

  2. 2

    大根をスライサーで千切り。私はサラダおろしをご愛用。塩をふり暫くおいて水気を切る。人参も千切り。

  3. 3

    1を180℃の揚げ油で揚げる。

  4. 4

    大根、人参にナンプラー、レモン汁、砂糖を加えて味を見る。今回はラディッシュ、セロリも加えました。ミントなんかもよし。

  5. 5

    ぶりになますをのっけます。

コツ・ポイント

なますの塩分は味見して調節。レモンがなければ塩レモンとお酢などで代用。今回は冷凍カボスを絞って代用してます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

のりこ食堂@鶴巻
に公開
料理本ばかり増えていく日々 にメモ代わりに使ってます。 最近、漫画に出てきた妄想レシピもあります。ホントはこんな材料使えないかも…などと迷いながら、食べてもそこそこ美味しく、この材料がないから作れないとならないよう再現しやすいようにしました。2022年よりホッピングしながらの生活。限られた食材で作った物、ホッピング中の方々に提供したお料理で好評だった物も載せてます。
もっと読む

似たレシピ