失敗なし†大根葉・かぶ葉?菜?の浅漬け

智ゑ♪
智ゑ♪ @cook_40037170

元気な大根葉、捨てるなんてもったいない!ビタミンたっぷりの浅漬けにしてボリボリ食べよう!
簡単に出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
はざびき大根や、かぶ葉、捨てるなんてもったいない。

失敗なし†大根葉・かぶ葉?菜?の浅漬け

元気な大根葉、捨てるなんてもったいない!ビタミンたっぷりの浅漬けにしてボリボリ食べよう!
簡単に出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
はざびき大根や、かぶ葉、捨てるなんてもったいない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉の重量の3-5%
  2. 大根葉かぶ葉) あるだけ
  3. ゆず(お好み)
  4. 鷹の爪(お好み)

作り方

  1. 1

    大根葉を計量し、重量の3-5%の塩を用意する。大根葉をきれいに洗い水をきる

  2. 2

    ビニール袋に大根葉と塩、お好みでちぎった鷹の爪やきざんだゆずの皮を入れる

  3. 3

    ビニール袋を空気でふくらませ、大きく振って全体をよくなじませたらビニール袋の空気を抜いて口をしばる

  4. 4

    【3】の上から、重しをして半日ほどおいておく。軽く水で洗ってどうぞ♪

コツ・ポイント

最初に重量を測り、塩を用意する。だけです。葉っぱが100gの場合は3-5gの塩を用意してください。私は塩薄目(3%濃度)で漬けて、食べる時にしょうゆ少々が好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
智ゑ♪
智ゑ♪ @cook_40037170
に公開

似たレシピ