シンガポールチキンライス風(^^)
冷めても美味しい(^^) 夏場のお弁当にも良いかも!
このレシピの生い立ち
鶏ハムの活用法です。
作り方
- 1
鶏むね肉をフォークで全面をザクザクと刺す。ジップロックに入れ、砂糖をまぶしてモミモミ。塩をまぶしてモミモミ…。
- 2
ジップロックの空気を抜いて、冷蔵庫に1〜2日間、よく染み込ませる。
- 3
むね肉を鍋に移し、かぶるくらいの水を注ぎ、茹でる。上下を返して、8分程。
蓋をして放置して冷ます。 - 4
米3合を研ぎ、酒・生姜チューブを入れた後【3】のスープを入れる。水が足りなければ目盛りまで足して炊く。
- 5
炊いている間にむね肉をスライス。
トッピング野菜の準備→パクチー、トマト、ボイルした青梗菜など。 - 6
【かけダレ作り】〜好みで〜
小鍋に砂糖、酢、醤油を入れ弱火で砂糖を溶かす。みりんを入れ、トロミをつける。 - 7
お皿やボウルに炊けたご飯をよそい、むね肉、野菜をのせ、かけダレを回しかける。
〜青梗菜バージョン〜
コツ・ポイント
手順は簡単ですが、むね肉熟成期間を考えると食べれるのは数日後になりますのでご注意!
似たレシピ
-
簡単☆美味☆シンガポールチキンライス 簡単☆美味☆シンガポールチキンライス
炊飯器に入れてスイッチオン٩(๑❛ᴗ❛๑)で出来上がり♪子どもも食べやすい味付け☆お弁当にもどうぞ( ・∀・)つ muffin.scone_ -
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器のみで作る海南鶏飯(カオマンガイ) 炊飯器のみで作る海南鶏飯(カオマンガイ)
料理めんどくさい時に!時間がなくても美味しくできる!炊飯器任せの超簡単・海南鶏飯^_^お弁当にもいいですよ! ブリスベンのいっしー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563468