カオマンガイ ストゥブ

石田家の食卓 @cook_40339711
鶏胸肉をストゥブで調理することで、とても柔らかくなり、鳥だし汁で炊いたお米は絶品です。
調理時間は約1時間です。
このレシピの生い立ち
カオマンガイが食べたくなったので、ストゥブで作ってみました。
カオマンガイ ストゥブ
鶏胸肉をストゥブで調理することで、とても柔らかくなり、鳥だし汁で炊いたお米は絶品です。
調理時間は約1時間です。
このレシピの生い立ち
カオマンガイが食べたくなったので、ストゥブで作ってみました。
作り方
- 1
鶏胸肉に塩を振る。
包丁の柄で、軽く叩く。 - 2
ストゥブにオリーブオイルを入れて、鍋が熱くなったら、鶏胸肉と酒大さじ1を投入。
- 3
1.中火で蓋をして五分。
2.ひっくり返して、極弱火で15分。
3.火を止めて余熱で10分放置。 - 4
お米を研いで、水につけておく。
出来れば30分ぐらいがベストだけど、10分ぐらいでも問題なし。 - 5
先程の鶏胸肉をスライス。
余った鳥汁に米を投入。 - 6
米➕鳥汁➕240mlのお水➕塩少々
- 7
中火で煮込む。
泡が出てきたら一回まぜる。
沸騰してきたらもう一回まぜる。
蓋をして、極弱火で15分。 - 8
お米が炊けたら、余熱で10分放置する。
そのあと、先程スライスした、鶏肉をのせて、蓋をして温める。
コツ・ポイント
鶏胸肉の余熱放置の時間は、出来るだけ長いほうがよりお肉が柔らかくなります。
目安は、お鍋が触れるぐらいに冷めるぐらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス) 炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス)
炊飯器で簡単にシンガポールチキンライス(ハイナンジーファン)米と鶏を一緒に炊くので、米に鶏のだしがしみ込んでおいしい♪ yuasako -
-
簡単現地レシピ♥️本格カオマンガイ♥️ 簡単現地レシピ♥️本格カオマンガイ♥️
お米は炒める、鶏は味のついたスープで優しく茹でる。これだけで現地のビックリするほど美味しいカオマンガイが出来ました♪ あっちきちっち -
炊飯器で作る☆シンガポールチキンライス 炊飯器で作る☆シンガポールチキンライス
チキンはほろほろ、お米にしっかり鶏の旨味がしみたカオマンガイです。炊飯器であっという間にできるので忙しい日にお勧めです MZKキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852968