豚こまの八幡巻き

よっちんとっと
よっちんとっと @cook_40039566

歯が弱い高齢者が食べやすいように、ゴボウをささがきにして巻きました。
このレシピの生い立ち
普通の八幡巻きは噛みきれないので、ささがきにして巻きました。半分にして出しましたが、入れ歯ではそれも食べ辛そうだったので、更に半分(4分の1)に切りました。
少量のゴボウと豚肉で、手軽に作ってさらっと食べれます。

豚こまの八幡巻き

歯が弱い高齢者が食べやすいように、ゴボウをささがきにして巻きました。
このレシピの生い立ち
普通の八幡巻きは噛みきれないので、ささがきにして巻きました。半分にして出しましたが、入れ歯ではそれも食べ辛そうだったので、更に半分(4分の1)に切りました。
少量のゴボウと豚肉で、手軽に作ってさらっと食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(10㎝×3本)
  1. 豚こま 100g
  2. ゴボウ 4分の1本
  3. めんつゆ(だし汁) 70ml
  4. オイスターソース 少々
  5. ひき油 少々

作り方

  1. 1

    ささがきゴボウにめんつゆやかつおだし等をひたひたにして電子レンジで2~3分チンして、ゴボウに味をつけて柔らかくする。

  2. 2

    豚こま(今回はロース)を広げて巻きやすい幅(3枚位)に並べた上に、1のささがきゴボウを端に巻きやすい分量で置いて巻く。

  3. 3

    油をひき、巻き終わりを下にして焼く。色が変わったら1の残り汁をかけ更に加熱し、仕上げにオイスターソースで味を整える。

コツ・ポイント

人参や三度豆(いんげん)があれば彩りもよく美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっちんとっと
よっちんとっと @cook_40039566
に公開
料理勉強中。オーブン持ってません。オーブントースターでがんばってます。
もっと読む

似たレシピ