卵の玉子「キンカンの甘辛煮」

超深づめ
超深づめ @cook_40117904

鶏の玉子になる前の臓器キンカン(柑橘類のキンカンに似ているから)を酒のあてに甘辛く煮てみました!
このレシピの生い立ち
卵黄の「醤油みりん漬け」をキンカンで実行してみました!

卵の玉子「キンカンの甘辛煮」

鶏の玉子になる前の臓器キンカン(柑橘類のキンカンに似ているから)を酒のあてに甘辛く煮てみました!
このレシピの生い立ち
卵黄の「醤油みりん漬け」をキンカンで実行してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べたい人のお好みw
  1. キンカン 350g
  2. 醤油 80cc
  3. みりん 80cc
  4. 80cc
  5. 鷹の爪(半切り) 2つ

作り方

  1. 1

    キンカンには「臭い」があるので、お酒で揉み洗いして下さい。

  2. 2

    鍋に、醤油80cc・酒80cc・みりん80cc・鷹の爪を入れ、キンカンも入れます。

  3. 3

    極弱火で加熱します。

  4. 4

    以外と醤油の香りがして「焦げてるかな?」と不安になるので、マメに観察&混ぜ混ぜしてあげて下さい。

  5. 5

    煮る事(極弱火)、約40分煮込み水分が飛び、煮汁が減りテラテラするまで煮込みます。

  6. 6

    かなり煮込んだら、火を止め蓋をしてユックリ冷まします(ゆっくり冷ます事で煮汁がシッカリ染み渡ります)。

  7. 7

    完全に冷めたら完成ですが、一晩寝かせた方が美味しいです!

コツ・ポイント

まずはキンカンを良く洗い、臭味を消して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超深づめ
超深づめ @cook_40117904
に公開

似たレシピ