作り方
- 1
鳥のモモ肉の皮を削ぎ落とし(ひき肉でも良いけどひき肉は何が入ってるか分からないので)
- 2
モモ肉を使用した場合は、半分の肉を機械でミンチにし、もう半分を生のまま擦り鉢でする。
- 3
肉の半分(この場合だと100)をフライパンに入れ、菜箸4〜5本を使って、ボロボロになるまで空炒りし、すり鉢にうつしてする
- 4
フライパンで炒るときは、ダマになってるところを潰すように。
- 5
生肉と炒めた肉を混ぜて擦っていく。
- 6
(異なる食感を楽しむための工夫)スリコギは上をもち回す
- 7
卵を加え、砂糖・みそ・醤油で調味して、箸で混ぜた後、さらにすり混ぜる。卵はフォークでとき、溶く器の位置を90℃ずつ回して
- 8
こんな感じ。味噌の塊が入ると大変なので、調味料はよく混ぜてから肉と合わせましょう。
- 9
クッキングシートを引いて型に流し込む。専用の流し箱に入れる場合もクッキングシートを使用すると出しやすい。バターひいても◎
- 10
真ん中を少しヘコませ(真ん中が膨らみすぎないように)、表面にハケで(なければ手で)サラダ油を薄く塗りオーブンで焼く。
- 11
クッキングシートの余分な部分は切る。
トントンして空気を抜く。 - 12
220℃で7分、180℃で4分。
竹串についてこなければ焼き上がり。
量が倍だと、倍近くで。 - 13
正方形に切っていく。メジャー使っても。
- 14
市松模様型に、振って完成。
似たレシピ
-
-
-
-
おせち⏹️2色松風焼き(桜えび&青のり) おせち⏹️2色松風焼き(桜えび&青のり)
桜えびと青のりの風味がおいしい一品♡色合いもきれいで華やかなお正月にぴったり!じゃがいも入りで食べごたえ満点! snow☆fire -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18567248