生姜のマフィン

アルファー
アルファー @Alphars_Kichen

ほんのり生姜とレモンの風味。生姜のみじん切りを入れましたが、優しい味になりました。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキを焼くのが面倒な時に、簡単なマフィンを焼いています。フルーツミックスや、バナナを入れても美味しいです。BPはアルミフリーの物を使用。バターはカルピスのバターを今回使っています。軽く、さわやかな味になります。

生姜のマフィン

ほんのり生姜とレモンの風味。生姜のみじん切りを入れましたが、優しい味になりました。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキを焼くのが面倒な時に、簡単なマフィンを焼いています。フルーツミックスや、バナナを入れても美味しいです。BPはアルミフリーの物を使用。バターはカルピスのバターを今回使っています。軽く、さわやかな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. バター 60g
  2. 生姜 30g
  3. グラニュー糖 70g
  4. 1個
  5. 薄力粉 130g
  6. ベーキングパウダーBP 4g
  7. 牛乳 60cc
  8. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻す。薄力粉とBPは合わせてふるう。生姜はみじん切り。レモンは絞る。卵は溶きほぐす。

  2. 2

    オーブンを180℃で温めておく。アルミ型の場合、型にバターを塗る。

  3. 3

    バターを泡立て器で混ぜ、白っぽくなるまでぐるぐる混ぜる。グラニュー糖を3回に分けて加え混ぜる。

  4. 4

    2に卵と牛乳、レモン汁と生姜のみじん切りを入れ、混ぜ合わせる。粉をふるいながら入れ、ヘラで、ザクザクと混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に入れる。型を下に3センチ程とんとんと落とし、中身を落ち着かせる。20~25分180℃オーブンで焼く。

  6. 6

    爪楊枝で刺して、液体がついてこなかったら、出来上がり。荒熱をとって出来上がり。

コツ・ポイント

バターは、室温に戻す事。粉は、こねないようにする事。少々、粉が混ざらなくて、白いままでも、オーブンに入れて焼くと、バターが溶けて、粉が残る事が無いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アルファー
アルファー @Alphars_Kichen
に公開
有機、特別栽培の野菜と果物、原材料にこだわった肉や冷凍惣菜を、全国のスーパーマーケットで販売しています。お買い上げ頂いた方からアルファーの野菜果物を使ったレシピを募集しています。 採用された方には、アマゾンギフト券千円分をお送り致します。お買い上げ日、お買い上げ店、商品名、住所とお名前を明記の上resipe@alphar-net.comまで画像とレシピをお送りください。
もっと読む

似たレシピ